スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月29日

簡単おやつ

時間がなくて。。。。。作ってない。。。。!!と

娘が嘆いていたので。。。。

簡単に出来るクッキーを作りました。。。

とっても手抜き。。

ホットケーキの素さえあれば大丈夫。。

あとは、卵と牛乳。。

チョコチップやナッツでもあれば

即出来ます。。

生地を作っている間に、オーブンを温めて置いてくださいよ。。

ボールにホットケーキの素をいれ、卵と牛乳をいれ、混ぜ、まとまるくらいの

硬さで、その中に、お好みの具材を。。。

あとは、スプーンでドロップ。。

オーブン皿にのせて、オーブンで20分

              
              今回は、チョコチップとナッツ
              もう一つは、ココア生地にチョコチップ
作り上げるまで1時間弱で、持っていけるようになります。。
出来立てホカホカは、やわらかいですので。。冷やす時間があるとベストです。。

オーブンに入れておけば、他のことも出来ますので。。。。
朝でもOK。。!!
             
             こんな感じで、持って行きました。。  


Posted by kaachan at 16:00Comments(6)

2008年03月27日

やっと春休み~~

まさに一番下の息子が今朝発した言葉です。
「やっと春休み~~~~!」
と言うのも。。。
高校生の姉ちゃんは、火曜日から
中学卒業した兄ちゃんは、ずっと春休み。。。
今週一人で学校に通っていたんです。。。
愚痴も言わず、せっせと通いました。。
ご褒美ではないけど。。今度も月曜日。。。
先生と保護者と子どもと一緒にお食事会。。
保護者と先生との懇親会はあるんだけど。。。
なかなか子どもも一緒と言う機会あまりないので。。。
子どもは楽しみにしているみたい。。。。
参加させてあげようと思います。。。

毎週月曜日と言えばいろんなものを作るkaachan。
今週は。。。。?
         手抜き。。。?
                ホットプレートでの
                                           焼肉~~~~ぅ
                ねぎ焼き
                                        山芋とねぎともやし入りです。。
                                        熱い間に、酢醤油で食すれば
                                         「うまい。。!!」よ。
                                     今回は、大根おろしが間に合わず。。
                                        残念。。!!
毎週何を作ろうか???と子どもに聞くが、返ってくる答えはいつも一緒。。
「なんでもいいで。。!!」
月曜日しか一緒に食事できないので、毎週だいたい部活で遅くなる子どもを待って揃って食事するんです。
だからなんですが、おやつも作ります。
おなかを持たしてもらうために。。。。。
いくら作っても、すぐ空になりますが。。。。

これから高校生が2人になりますので、時間がどうなりますやら。。。。?
結構月曜日練習休み。。?と言う事も聞きますので。。。
大丈夫かなあ。。?
出来れば続けていきたいと思います。。。    


Posted by kaachan at 11:16Comments(4)

2008年03月26日

疲れてませんか。。。。?

今日は、ちょっとお疲れモードの方々にこんなものどうでしょう。。。?
好き嫌いがあるので。。。。。どうかと思いますが。。。。。
お酒など飲む方は、つまみに良いかも。。。。?
                
   鶏レバーの甘辛煮。。。?
                         鶏レバーをにんにくとしょうがと醤油と砂糖で煮ます。
                         臭みが気になる方は、ちょっと牛乳につけてみると。。。
                         いいよ。
                         関係ない方は、水洗いして、調理。
                         それでも、ちょっと。。。と言う方は、お酒で。。。
                         汁気がなくなるまで、ひたすら煮るだけです。。。
                         最後にみりんで照りを。。。

おいさんは、このおかずがあれば、ご飯はOKです。
アレンジとしては、うま煮のようにも出来ます。野菜を加えていくだけですが。。。
たまねぎ、にんじん、ジャガイモなどを煮てから、混ぜるだけですが。。。。。
おどんぶり。。。。という事も可能です。。。
我が家の子どもは、卵をいり卵にして順番に乗せていき、最後にお汁を掛けて食べますよ。。

お醤油ではなく、ソースで作る方もいますが、我が家は、醤油の方が好きなようです。。

作り置きしておけば、ちょっとお弁当の空間も埋めれます。。

色々なアレンジを考えてみてください。。   


Posted by kaachan at 12:46Comments(8)

2008年03月25日

エコマネーめじろん

たくさんのエコマネーめじろんが貯まりましたので、商品に換えてもらいに行きました。icon
換えてもらった商品は、
            
                    めじろん風呂敷
                   2色ともGET!!!
           記念にもなるし、プレゼントにもなるかなぁとおもって。。。
毎日のお買い物に、マイBAGを持って、行くのですぐに、カードはいっぱいになるんです。
実は、風呂敷ばかり3枚GETしたんです。
緑の方は、もうない!!!と言われました。。
たまたま、そこにはなかったのかもしれませんが。。。。。
なかなか。。良いですよ。。。風呂敷。。。
今、また エコと言う事で、風呂敷も見直されてきています。。
いろんな使い方も紹介されているようです。。
小さい事からでも、エコに協力していけたら。。。と思っています。。
まだまだ、頑張ってマイBAGを持ってお買い物に行きます。。
ちなみにマイBAGも自分で作りました。。。
でっかいトートBAGです。。  


Posted by kaachan at 17:19Comments(8)

2008年03月21日

いい天気ですね~~~~ぇ

今日は、よい天気になりました。
花粉症の方は。。。。。。?
我が家もたくさんの洗濯物を屋上に所狭しと干してまいりました。
「誰が取り込むんやねん。。。」と息子から突っ込まれそうですが。。。
我が家の洗濯物は子どもたちが取り込むことを仕事としております。

そんな息子の高校の手続きを次々とこなしてやらなければならない。。。。。
一つ一つ何とかこなしております。。。
右から左へ~~~~~ひらひら~~~~~iconお金が~~~~~~ぁ。

そんな時だから甘いものが。。。。。。
        こんなものや

        こんなものが

食べたくなります~~~~~~~ぅ。
久しくここの物はくちにしていませんね~~~~ぇ。。
また、買いに行ってみましょうか????
無駄遣いはできませんから~~~~。
我慢我慢です。。。。

おいさんが、今日体調を崩したとブログしたようですが、大丈夫ですから、ご心配なく。。。
食欲もちゃんとありますから、お薬を飲んで、しっかりお仕事をしてもらっております。

「あなたあってのお店なのですから。。。。。。。」
「頑張ってね。。。。」

無理な時はSOS出してよ。
倒れたらどうしようもないからね。

天気が良いので、お弁当を持ってどこかへ出かけたいですよね。。
日曜日ぐらいから崩れるって言ってました。。
週末お出かけの用事がある方は、早めの行動が良いかと思います。
では、良い週末を。。。。。。  


Posted by kaachan at 13:13Comments(5)

2008年03月19日

休日。。。

第3の月曜日、火曜日は、連休です~~~~icon
かえって、休みの方が忙しいkaachanなんです。。。。icon
1週間サボっていた事を、いっぺんにやってしまおうと思うから。。。。。。
子どもの事、家の事など。。。。。
月曜日は、各部屋のお掃除。。。
ほぼ午前中がつぶれます。。
午後から夕食の用意を。。。。。
またまた作りました。。。
大量の餃子
今回は、この前よりも多く150個
しかも、中身をわからないように、いろんな種類にして。。。。。。
食べてからのお楽しみ。。。。。
なんて。。。。。ね。。
本当はね。前日のカレールーが残っていたので。。。。。
入れてみたらどお~~~?
なんて。。。。思っちゃったわけ。。。。。
チーズを入れたら。。。。。
ひじきを入れたら。。。。。
そんな事を考えて、包んでいたら、いろんな種類になっちゃった。。。。。
食べた感想は、「やはり手作りはいい。」と言う事でした。。
やった~~~~~ぁ。。。

火曜日は、朝から部屋の掃除(子どもがテレビやパソコンをしている部屋)を
掃除していました。
片付けても片付けても、次の日は一緒なんですけど・・・・・・
「あんたなんか。。。。何年生。。。?」と言いたいほどです。。。
これにおいさんも加わるので。。。。。。。icon

何とか、片付けを終え、息子の高校の申し込みへ。。。。。icon
これで、何とか、高校へといけます。。。
説明会や教育合宿とじゃんじゃん押しかけてきますが。。。。。。
何とかしてやらん事には。。。。。
仕方ありません。。。
子ども共ども頑張っていきます。。
やる気を今は見せてくれていますので。。。。。
本当である事を信じるしかありませんよね。。。。。
制服も申し込み。。。。。いよいよです。。。。。

午後から、息子に留守番を頼み。。。。
老人ホームへお仕事に。。。。
初めての所なので、ちょっとドキドキ。。。。icon
私たちを持っていてくれた方々の感謝。。。。
また来月行きますので、よろしくお願いします。。。。
とても感じの良いホームでした。。

夕食は、何にしよう!!!
冷蔵庫と相談して。。。。。
子どもの大好きなあんかけチャーハン
今回のあんは、デミ味のきのこソース
もう一つのチャーハンは、納豆嫌いでも食べれるとテレビで言っていたものに挑戦!!
これは、いけます。。。
ゴマ油ににんにくのみじん切りをいれ炒め、ご飯をいれ、納豆を混ぜずにいれ、炒める。
塩コショウで、味を付けただけ。。。(納豆のたれは、仕上げに鍋肌に。。)
お汁は、生わかめの卵スープにしました。
おかずは、野菜炒め。。。。
野菜の上に、豚のしょうが焼き。。。
こんなものでどうでしょう。。。。。。
あっという間に完食。。。


こんな感じで、今月の連休も終わってしまいました。。。

  


Posted by kaachan at 19:20Comments(7)

2008年03月15日

だれ。。。。。?

今日 突然ドアからやってきた方が。。。。。。?

だれ。。。。?

おいさんは、会ったことがあるんだけど。。。。

 

































このニュードラゴンをもってきてくれた方は

                   同業者の
                               海愛さん

  
































ロールケーキを持ってきてくれました。

何でも今日は、結婚式があるため、お店を休んだとか。。。。。

なかなか同業者だと会えませんからと、ご挨拶にとわざわざお見えになっていただきました。

有難うございました。

ロールケーキは、お客様でお見えになった まんねんさんに お出ししました。

ここのケーキは、おいしんですよね。

ごちそう様でした。。

おいさんと仲よく食しました。。。

残りは、子どもに持って帰ります。  

これからも、仲良くしてください。。    


Posted by kaachan at 19:00Comments(3)

2008年03月15日

。。。桜散る。。。

今日は、高校入試 合格発表の日でした。

我が家の息子は、見事に散ってしまいました。

親としてどうしたらよいものかと思案しております。

本人は、周りに気をつかってか「落ち込んではいないよ!!」と強気発言。。

心情は、すごく複雑だったと思います。

自分の目で確認し、「即帰ろう!!」と。。

学校の先生とも相談し、本人の意思に沿うよう、これからの事を考えていこうと思います。



今日は、弟のPTAがあり、私は、学校へ顔を出さないといけなかったので。。。。

皆から「大丈夫だった!!」と言われ、少々戸惑いましたが。。。。

同じような境遇の方がいましたので、救われました。

PTA後担任の先生と話をし、今後の事を考えました。

2次募集もあったのですが。。。。。

本人の意思に沿わない所かもしれませんので、「帰って本人に話してみます。」と

言い、先生にご迷惑をおかけした事をわび、別れました。

月曜日に先生より連絡をいただける事となっています。

それまで、親子で話し合い、結論を出していこうと思います。。




とここまで昨日書きました。。

本当の所、書かなくても良い事なのでは。。。。。?とも思い。。。。。

本日に至ったわけです。

息子当人より「働くけん!!私立に行かしてくれ!!」と言われました。

2次も考えましたが、交通費などなどを考えると一緒くらい。。。。?

と言う結論に達し、また、本人の将来なりたいこと、目指すことなどなどから

そうしてあげようかな。。。?と思っております。

全部彼のやりたい事を飲むのではありません。

それは、彼もわかっている事で。。。。。。

親としては、自分で何とかなるのなら、両方しても良いと思っております。。

甘い親かもしれませんが、彼は彼なりに考えたようです。

良い社会経験をした。。。?する。。。?事になったのではないかと思います。

これからの人生のスタートとして、よかったのではないかと思いたいと思います。

  


Posted by kaachan at 11:27Comments(15)

2008年03月13日

お店に。。。。

天気が悪くなりました~~~~~ぁ。
お店に、バイクに乗った

      カッコイイ  仮面ライダーが やってきました~~~~ぁ。

バイク。。。。。?誰~~~。。?

お土産を持って。。。。。

今日のブログで、今日の12時半 タイムズタイムに集合~~~~。と

お声をかけていた   つねさん

雨の中、カッコイイバイクに乗ってやってきてくれました。

有難うございます。

おやつの時間に食べさせていただきます。

颯爽と届けて去っていく~~~~

カッコイイな~~~ぁ

これからの季節、風を切って走れていいなあ。。。。。

私、バイクは、乗った事も、運転もできません。。。。

親から車の運転にも?????マークを出されたぐらいですから。。。

その私も今では。。。。。?

ちゃんと運転して、ゴールド免許証2回目なんですよ。それでも。。。。  


Posted by kaachan at 13:27Comments(3)

2008年03月08日

もう一つの。。。。

昨日は卒業式でした。

そこに、出席できない。。。。というか

学校に来れない。。。。同級生がいたの。。。

息子のクラスに。。。。

卒業式が終わり、在校生や先生方のお見送りを受け、学校を後にし、

近所の公園へ移動。。

同級生の自宅が学校の近所と言う事で、

息子たちクラスの仲間が誘いに行っちゃった。。。

そこで、その仲間の卒業証書授与式しちゃった。

先生とクラスの男の子と。。。。

その生徒、クラスの男の子に何度も胴上げしてもらい。。。

制服にたくさんのお花をつけてもらい。。。。。

写真におさまったよ。

それが、良かったかは、本人しかわからない事だけど。。。。。

そんな事が、考えられて、実行してあげれるようになっていた息子のクラスの面々に

驚きと感動があったのは、私だけでしょうか。。。。。?

他にも数々のサプライズがあったのです。

息子からの今までのお礼の手紙。。。

生徒から先生にお礼のプレゼントとお花。。。。

部活の監督にお花のアレンジメント。。。などなど

当日まで知らなかった事が多くて、親として次何・・・・?と期待ができ、楽しかった時間でした。
  


Posted by kaachan at 13:56Comments(6)

2008年03月07日

ちょこっと手作り

今日は、長男の卒業式でした。

彼は、とっても優しかったようです。

泣き虫です。

とっても。。。。とっても。。。。。。

泣くのを我慢していたみたいです。

先生に一人ずつお礼の言葉を言った際、爆発したみたいです。

クラスの仲間もとってもよかったようで・・・・・・

離れたくないのか・・・・・・・・・

みんな 寂しそうでした。

kaachanは、しょっぱなからダメですので、ほっといてください。

子どもは、わかっていますので、タオル持った!!といってくれました。

私は、「バスタオル持ったと、返事しておきました。」

卒業式は何度出てもダメですね。

kaachanらしくできません。

とっても素敵な時間を持ててよかったです。

先生方、地域の方々のご指導があり、中学生活を有意義に過ごせたようです。

関係皆様有難うございました。

これから、試験に臨みます。

現実は、目の前です。

区切りは付きました。気分を入れ替えましょう!!と気合を入れなければ・・・・・




そんな卒業式を前に、ちょこっと作っちゃいました。

              コサージュ

服にすると
              こんな感じ

リボンで作ってみました。

黒い服だと、暗くなりがちなので、ポイントを作りたくて・・・・・・・

前から何か作りたかったんだけど、なかなか機会がなくて・・・・・・

今回 ちょこっと作りました。

  


Posted by kaachan at 15:07Comments(5)

2008年03月06日

簡単スープ

おはようございます。
明日は、息子の卒業式
kaachanらしい事は何も用意してません。

前にも書きましたように、野菜がたくさんありましたので、
いろんなものにしていたのですが・・・・・・・・・・
そろそろ飽きてきたので目先を変えてみようか。。。。?と思い
スープにしてみました。
今までは、白菜と豚のベストカップルだったのですが・・・・・
今回は、前にキムチ漬けにしていた。
白菜、大根、にんじんのメンメンです。

鍋に、水をいれ、鶏がらスープの素でだしをとり
その中に、キムチのメンメンをいれる。
今回は、一緒にきのこも入れました。

こんな感じ         




お味が薄ければ、塩コショウや薄口醤油などで調整。
これが、結構おいしい!!!
時間がかからずおいしいものになったのでよかった!!!

おいさんが、毎日「今日はなに作った?」と聞くので
毎回、「わからんもの作った。」というのですが・・・・
材料がないときは、冷蔵庫と相談してから、作るので・・・・・・
「何・・・・?」って言われても・・・・・・
名前なしが多くて・・・・・・・・

寒い時、風邪引きなどで、体を温める時など、すぐにできるスープです。
お試しあれ。。。。。。!



こんなのもいいよ。
                       

これは、おでんだしで煮た白菜と豚  


Posted by kaachan at 10:30Comments(4)

2008年03月04日

☆お雛様☆

昨日と言えば・・・・・・

     耳の日   
 
     お雛様

もうお雛様を喜んでくれる子どもはいませんが・・・・・

該当者がいますので、準備しましたよ。

2月末が誕生日の長男の誕生日会を兼ねて

お雛様しました。

お雛様と言えば    。。。。。。お す し。。。。。      

作っちゃいました。

お稲荷さんと巻きずしと納豆まき

もちろんちらしも・・・・・・

                          


巻き寿司の中にちらしを入れちゃった。
                         巻き寿司の中身は、カニカマと錦糸玉子とミンチそぼろ 
                         5本巻きました。                              
                         納豆まきは、引き割りのものを使い、4本巻きました。
                         お稲荷さんは、すしあげ10枚を半分にして作ったので
                         20個

それに、また握っちゃった。
                         

まだ食べる。
                         
                                明太子スパゲティ
まだ作ったよ。
お誕生日と言う事もあり、イチゴのケーキ

                         

残ったイチゴと生クりームでおやつ
                         
                         イチゴと生クリームを混ぜてクリームにして
                         市販のロールケーキで挟んでみました。
                         このクリームは、冷凍してアイスとしてもOK!

いろんなものを作ったけど、私の口には・・・・・・・?
いくつ入ったんだろう?
食べ盛りで口が多いので、作るのに時間はかかっても、食べるのは一瞬!!
でも、作ってあげれる幸せは感じています。
「おいしかた!!」の一言でkaachanはうれしいのです。


 

  


Posted by kaachan at 13:36Comments(7)