スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月28日

新年の用意

今年も残り少なくなってきました。
そろそろ、新年のお飾りをしないといけない!!!!と言うことで
聞いた話では、28日までに飾らないといけない!!
急がんと。
そんなこんなしていて作ったで~~。
飾ったで~~~
                    対で

近づいて             
                   

飾りも作った  
                   

                    稲穂と南天に松ぼっくり
                    これに、鶴と亀でもあるといいかも?
                    間に合わないから取り合えず飾っておこう!!
今年の良いことは来年に持ち越し、悪かった事は、置いて、いい年を迎えようね。
kaachannは、もう一仕事  残っちょんけん。がんばる。
御節作りもあるしな。
大掃除は、出来んけん子どもに任した。
ちっとは手伝ってもらわんと、kaachan倒れるけん。
子どもには、これが一番聞くごたん。
さあ  がんばろう!!!!
仕事を、年末ぎりぎりまでがんばるけん、良かったら、顔でも出して!!  


Posted by kaachan at 10:59Comments(2)

2007年12月25日

クリスマス会

昨日 姉妹でクリスマス会をしたよ~~~。
各家庭で、作って持ち寄ったよ。
kaachan がんばったよ。
にぎり寿司            
               握ってみた。
オードブル       
                  フライドポテト
                  ミートボール
                  揚げ餃子
                  ハムチーズ
                  ウインナー
                  アスパラの肉まき
                  ポテトサラダ
                                        作ってみました。
コロッケとえびフライ  
                                    揚げる前です。
もうひとがんばり    
                                作ったで!!ケーキ

大人数でハイポーズ 
               

だいたい毎年 行なうイベント
               子どもが大きくなり部屋が大変!!!!!  


Posted by kaachan at 11:01Comments(6)

2007年12月22日

久しぶり~~~

なんだか、ブログの更新 ずいぶんしていないような感じがしてきました。
近頃、じゃん公の方々を知ることが出来、kaachan
うれしく思います。
おいさんつながりで
昨日  あしたかちゃんが来店くださいました。
思い描いていた印象よりもず~~~~っといい子でした。
おいさんから
「あんたみたいな感じの子」と言われていたので・・・・・・
(ごめん!!あしたかチャン)

今日ね。
突然  みーたんです。
ってお店に寄ってくれたの。
オフ会の時においさんが持っていった試供品が肌にあったみたいで・・・・
わざわざ買いに来てくれました。
かわいい みーたんも一緒に。

そして・・・・・・
つねさんが、ご来店。
私  しるしをつけてきてね。ってお願いしたんだけど・・・・・・
かわいいお坊ちゃんと一緒に。
これまた描いていたイメージと違って・・・・・・・

皆様  いつでもお越しください。
前もって連絡していただいておけば・・・・・・・・・?
もしかして  いいことがあるかも・・・・?  


Posted by kaachan at 18:48Comments(4)

2007年12月16日

急がんと・・・・・

今年も来年の正月元旦に着くように・・・・・・と
郵便局さんが行っていましたよね。
まだ、年賀状書いてないよ!!!!
どうしよう~~~~~。
よし試しに年賀状書こう~~~~~っと。
こんなんでどう?       

昨日、クリスマスの話題だったのに・・・・・・・
今日は・・・・・年賀状?????っ言われそうだけど・・・・・・

よし!!!今年は、がんばって裏表書こうか。
久しぶりに・・・・・・・

書くことに苦痛を覚える私ではないんです。
どちらかと言えば、好きかも???

筆持って、すずり出して、
墨すって・・・・・
がんばってみよう。

レッツゴー!!!ファイトだ!kaachan
   


Posted by kaachan at 11:56Comments(2)

2007年12月15日

今年の・・・・

今年のリースは、生ヒバが手に入りましたので、作ってみましたよ。

なんといっても生ヒバなので、どうしようかな?なんて思っていたのですが、

何を隠そう私 何度も作ったことがあるんですよ。

生ヒバだったり、白アジサイのホワイトリースだったりして・・・・・・

今回は、シンプルがいいかな?と思って

松ぼっくりとリボン赤のぼんぼん

                       

同じく サンタさんが乗っているもの
                       


元の台になっているのは       

我が家の山で生えていたつる  生で曲がる時に形を整えて、乾燥させました。

その上に、生ヒバ    
                      
台に乗るくらいの大きさに切りそろえて

台が隠れるように組み合わせていく。

そうやって組み立てていくと上のようになります。

いかがですか?

今なら クリスマスに間に合います。

誰かにプレゼントしたい!!!と思う方がいましたらお分けします。





  


Posted by kaachan at 14:07Comments(4)

2007年12月14日

今日は、PTA

いよいよ今年も残り少なくなってきました。
何を隠そう。2年続きの受験生をかかえているkaachanとしては・・・・・・
今日のPTA恐怖?????
気を取り直して・・・
今日は、まだ大丈夫。普通の一般のPTA
恐怖なのは、次の週にある 3者面談
行くとこない我が子。
どうするんでしょう?
3者面談が終わり次第。私立入試の願書書き。
ほんとうに、どうしたもんかなあ~~~。
滅入ってしまうよ。
本人の意思で受験させたいと思っているので・・・・・・・
来週までどうするか?一緒に考えてみるわ。

今の世の中、なかなか難しい人間関係をどう乗り越えていけるか?
打破できる力をつけてきてほしい!!と願うkaachan

さあ 気を取り直して、昼からのPTAに備えようっと。  


Posted by kaachan at 10:58Comments(0)

2007年12月09日

スコッチエッグ?

コロッケの変形?
おじゃがさんの料理の一つにいかが~~~~~?
普通に「スコッチエッグ」って言えば   ミンチが玉子さんの周りについているものでしょ。
そのミンチのところを、ジャガイモで作ったらど~~~~ウ。
               
   中の玉子さんをウズラの玉子さんにすれば、お弁当に入れてもいいでしょ。
   これからの時期、パーティーが多くなっちゃうから、ちょっと豪華になっちゃうかも?
   ほかにもえびさんを入れて、シリッポだけ出してコロッケにしたこともあります。
   いろいろ、考えてアレンジしてみたら、おもしろいかも?  


Posted by kaachan at 11:12Comments(2)

2007年12月07日

クリスマスツリー

今年もクリスマスツリーを出して来ました。
店のツリーは、150cmの高さのあるものです。
                     
                        ほぼ私の身長と同じです。
おいさんの大きいツリーがほしい!!との声で3年前に購入したものです。
シーズンオフに某ホームセンターで購入したものです。
毎年 飾り付けをどうしようか?と考えながら・・・・・・
どこにおくかで、どう飾るかがきまります。
今回は、待合いとカウンターの電話の前にしました。
                    
フワフワのものや雪だるまやベルなどたくさんたくさん飾りました。
小さい帽子(毛糸)や小さいセーターなども作品のひとつとして飾っています。
子どもさんが来たときのプレゼントになるかな?
雪だるまのお人形は昨年お客様にプレゼントしたものです。
フェルトの星やツリーやトナカイさんもいますので、探してみてください。

あとは、実家の方も今夜子どもと一緒にディスプレーしようかな?
  


Posted by kaachan at 12:18Comments(4)

2007年12月05日

おから

おからって  産業廃棄物?
我が家では、健康食品。
お味のつけ方や料理の仕方によっては、安くておいしいものになるよね。
そんなことを考え、お買い物をしていたら、お豆腐やさんのおからが、売られていたの。
直 なら 新鮮のはず!と思って、即購入。
はてさて、どんな料理にしよう!!!
そうだ!!ひじきの煮物がある。
これと一緒におから料理をしよう。
                      おから+ひじきの煮物
                             ひじき、にんじん、たまねぎ、椎茸
                             揚げ、大根、ごぼう
                             (野菜は、全部みじん切り)
                             味付けは、醤油とみりん
おからの炒めたものを・・・・・・・・・  
                        お揚げさんに詰めてみました。
                        見た感じ、お稲荷さんみたいでしょ。
                        今回は、これをオーブントースターで焼いてみました。
                        おだしを立てて、淡いお味にして煮てみるのもOKかも。
                        私は、あんを作って、焼いたものの上にかけて食べました。
                        これまた、いい感じでしたよ。
                        実は、これを、コロッケにしてみようか?と思って作ったのですが
                        次回は、そうしてみます。

健康食品とまでは行かなくても、健康的なお食事が出来ます。
我が家は、私の両親も一緒に生活していますから、両方が食べれる食事の用意をするんです。
田舎料理大好きです。
段々、野菜料理や魚料理が食したくなります。
まだまだ、両親の料理には及びませんが、しっかり勉強していきます。  


Posted by kaachan at 12:40Comments(4)

2007年12月04日

休日

昨日は、定休日
お休みでした~~~~~!
そこで、再びチャレンジ     
                          エンジェル型のパン
                       マンゴージャムとブルベリージャムのパン
                       トッピングにレーズンとナッツ
                       焼く途中で何度かシロップを塗って
それと残った生地で       
                      大学芋入り、ノーマル、チーズの順です
いろんな本を見て、配合を変えて作っているのですが、どれがよいのかまだ、思案中
今回は、牛乳と玉子とバターを入れて、生地を作りました。
塩を入れたものを作った時は、フランスパン風に仕上がり
好評でした。
今回は、外パリッと中ふんわりで、なかなかでした。
まだまだ、勉強中です。  


Posted by kaachan at 11:28Comments(2)

2007年12月02日

3年生を送る会

昨日、サッカー部の3年生を送る会があり、1,2年生と先生の紅白戦がありました。
3年生は、前日にあった期末テストが終わると即練習。
それでも、体がついてこない!!!
でも、やっている子どもたちの顔、楽しそう!!!!
                   
先生も参加してくれ、これまた楽しそう!!!!
                      
朝9時から紅白戦をして、11時から公民館に移動して、3年生を送る会
まずは、腹ごしらえ。
2年生の保護者の方が、カレーライスを作ってくれた。
各家庭のお味のものがならんでいて、子どもたちは、速いスピードで、おなかに納めていたようだ。
3年生に記念品が、贈られ、先生から一人一人にその子のいいところ、努力していたことを
言ってもらい子どもたちは、とても幸せな時間を過ごした。
記念品は、アルバムで写真と先生から後輩からのメッセージが入っていた。
3年間の足跡も作ってもらい、いい記念になった。

夜は、先生へのお礼の会を保護者の方とした。
場所は、府内町の「じょうくら2号店」
久しぶりに、夫婦で飲み会に参加。
なんか変??????
お互い飲むので大丈夫なんだけど・・・・・・・
かなり飲んだ!!!!!      
デジカメを持っていっていること自体忘れていて、途中からの撮影。
空になった生ビールがものがっているかも?
                      
鶏肉のソテーかな?
ジャガイモのような感じのソースがかかっていたような気がしたのですが・・・・・・・
野菜もブロッコリーとミニトマトがついていたのですが・・・・・・・・・・

                      
野菜サラダです。チーズやハムも入っていました。
私的には、もう少し大きなサラダボールで出てきてもいいかな?

この後、おにぎりにお味噌がのってのりが巻いているものが来ました。

                      
デザートです。キウイとりんごのコンポートとブルベリーのシャーペットでした。

後半の食事に出たものしか撮影できなかったの。
ごめんなさい。

前半は、かぼちゃとなすの肉味噌がけ
     ほうれん草のしらえ
     お造り
     サトイモの田楽
     海老天の南蛮タルタルソース

時間をかけて出てくるので、かなりの量のビールを飲んだような気がします。
日頃こんなに飲むことが無いので、明日大丈夫?
そんなことを考えていたら、旦那がギブアップ宣言。
急ピッチで飲んだためか?どうなのか?

先生からのお話と保護者からの子どものいいところ紹介などいろんな話をして
楽しい時間を過ごしてきました。

この後、旦那と一緒に家まで酔いを醒ましながら歩いて家路につきました。
   


Posted by kaachan at 11:34Comments(0)