2009年01月29日
。。レモン。。
今の季節 役立つ果物。。。?
風邪が流行っているこの時期。。
うれしい果物ですよね。。?
なぜだか。。?
我が家にたくさんのレモンが存在していました。。
まだ青かったので熟す(熟れるまで。。)袋の中で待っていたようです。

風邪が流行っているこの時期。。
うれしい果物ですよね。。?
なぜだか。。?
我が家にたくさんのレモンが存在していました。。
まだ青かったので熟す(熟れるまで。。)袋の中で待っていたようです。
はちみつさんに漬けて、蜂蜜レモンもいいですよね。
それを、温かい飲物にするのも良いですよね。
今まで、お店でレモンと言ったら、輸入物が多かったので、使う事に躊躇していたのですが。。。。
今回、地元のものをもらえたので安心して使えそうです。
それで、何を作ろうかと今、検討しているのですが、何か良い物ありませんか?
前は、マドレーヌを作る時に使用したのですが。。。
1個丸々使う事ないですものね。。。。
良い案がありましたら教えてください。
Posted by kaachan at
13:27
│Comments(7)
2009年01月25日
子ども達の資格試験
1月も後半になりましたね。
我が家の子ども達も資格試験の季節がやってきました。
先週より始まっていまして。。。
取りあえず、その学年で取得しなければならない資格は、「取得せよ!」の指令を、忠実に守ってくれている我が子。。
本日、朝8時30分より臨んでおります。
就職が厳しい世の中。。
資格を取得しておいても。。。。と
それでも、ないよりいいか!!と言いつつ、臨ませる母。。
それがよいか。。?悪いかは。。?
これから。。。
取れるときに取らしてあげよう。。。
いつか役立つかなあ??
役立つ事を望む母です。
そんな母は、こんなものを作って待っております。

我が家の子ども達も資格試験の季節がやってきました。
先週より始まっていまして。。。
取りあえず、その学年で取得しなければならない資格は、「取得せよ!」の指令を、忠実に守ってくれている我が子。。
本日、朝8時30分より臨んでおります。
就職が厳しい世の中。。
資格を取得しておいても。。。。と
それでも、ないよりいいか!!と言いつつ、臨ませる母。。
それがよいか。。?悪いかは。。?
これから。。。
取れるときに取らしてあげよう。。。
いつか役立つかなあ??
役立つ事を望む母です。
そんな母は、こんなものを作って待っております。
明日、旦那の実家へ届けようと思って作っているのもあるのですけど。。。。
じっとしておられない。。母なんです。
どうかクリアしてくれますように。。。
と願う母です。
Posted by kaachan at
10:37
│Comments(4)
2009年01月20日
ダイエットの敵
残り物で作ったものが。。。。。。。?
これ

これ
味ロールに生クリーム&チョコクリーム
これでは、全然ダイエットになりませんよね。。。
生クリームを絞り袋に入れると遊びたくなるんですよ。。。。
だから、朝から作っちゃいました。。。。
子どもには、受けたのですが。。。。。。
大人も食べたいんだけど。。。。
カロリーが。。。。。。。と
子どもに一口だけもらいました。。
食べたい人は、自分で絞って作りなさい。。。。。。と
でもね、kaachanチョコレート大好きなんだ!!
これまた、ダイエットの敵で。。。。。
全然変動のないので、どうしたらいいんだろう。。。。?
考えないと。。。
Posted by kaachan at
15:11
│Comments(10)
2009年01月14日
息子1からの注文
今日もまた寒いですね。。
我が息子1は、今日明日と学校がお休みです。。
今日から始まりました高校入試のためです。。
検定試験前のため勉強をしなくてはいけないんですけど。。。。。果たしてどうか。。。。?
そんな息子から
「急なんやけど。。。。ドーナツ食べたくなった。。。」
「今度作ってくれん。。。?」と
何でまた。。。。?
とは思ったんだけど。。。。
作ってみた。。

我が息子1は、今日明日と学校がお休みです。。
今日から始まりました高校入試のためです。。
検定試験前のため勉強をしなくてはいけないんですけど。。。。。果たしてどうか。。。。?
そんな息子から
「急なんやけど。。。。ドーナツ食べたくなった。。。」
「今度作ってくれん。。。?」と
何でまた。。。。?
とは思ったんだけど。。。。
作ってみた。。
急に作ることにしたので、材料が。。。。。
思いつきで作るので。。。。
あるものを利用して作っちゃった。。。。
本格的に作りたいとは思ったんだけど。。。。。
次回は、イーストを使って作ろうかな。。。?
今日のお土産にします。。
もちろん息子達の。。。。
Posted by kaachan at
15:00
│Comments(4)
2009年01月08日
お父さんの作品
今日は、お父さんが作った作品をいくつか紹介してみたいと思います。
お父さんは、陶芸を始めて、もう7~8年になります。
この頃は、趣味のいきを超えているような感じがあります。
いろんなものを作っています。
もう、2年になります。
お父さんが、最初の方で作ったものです。
小鉢3点セットです。
何を入れようかな。。。?
どんな料理が合うかなあ。。。?
今度は、中身も入れてみますね。
Posted by kaachan at
10:43
│Comments(4)
2009年01月04日
今年の干支
今年の干支は、確か牛さんでは。。。。。ないかな?
我が家に、干支が、やってきました。
お正月においさんの実家に帰って、嫁さんしたら。。。。
お父さんからもらっちゃった。。

我が家に、干支が、やってきました。
お正月においさんの実家に帰って、嫁さんしたら。。。。
お父さんからもらっちゃった。。
お父さんが、陶芸をしていて、毎年、干支を作ってくれるの。
今年の作品。
いい感じでしょ。。。うふふ。。。
お父さんから干支をもらうようになって今年で3年目。。
お父さんは、「全部の干支を作れるまで生きちょんかのぉ。。。」と冗談のように言います。
「前倒しして作ちょらんといけんかのぉ。。」とも。。。
でもね、まだ、おとうさん、若いんよ。。
私の両親より。。。
大丈夫ですよ。。
と言っているんですけど。。。。。。。
おいさんの実家に帰るたびにお父さんの作品をもらって帰ります。
もらってくれる人。。。
もらって帰ってくれる人。。。。
喜んでくれる人がいるから、楽しんで作ってくれます。。
今、我が家のお茶碗。。。
お父さんの作品ですよ。。
おいおい紹介しますね。
Posted by kaachan at
17:19
│Comments(5)
2009年01月04日
今年最初
遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日より初仕事を行なっております。
お正月の間、ブログを見ておりませんので、失礼しました。。
昨年末よりおせち料理を作りました。
こんな感じです。


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日より初仕事を行なっております。
お正月の間、ブログを見ておりませんので、失礼しました。。
昨年末よりおせち料理を作りました。
こんな感じです。
お正月早々からご馳走になりました。
これでも、出すのを忘れたものがあり、あとで「あっ!!」状態でした。
とっても、美味しかったです。。
このあと、妹夫婦や別府の伯母様などの用意もしました。
皆さんに好評で作ったかいがありました。
Posted by kaachan at
11:19
│Comments(2)