2010年01月16日
救急車初体験
今朝、父の様子がおかしくなり、救急車を呼ぶ事に。。。。。
朝、朝食をした後。。。。
意識が一瞬消えて。。。。
呼びかけても応答なし。。
すぐに意識は戻ったんだけど、様子が変。。
いつも飲んでいる薬(病院より出してもらっている)を飲ませると落ち着いた。
救急車が来たときは、ほぼ大丈夫だったんだけど、心臓に持病を持っているので、用心のため病院へ。
kaachan初めて救急車に乗った。。
快適。。。。?ではなかったけど。。。。
乗っていて思ったこと。。。
車を運転している方のマナー。。。。。考えらされた。。。
急を要しない病人なら良いが、急を要する人を乗せていた時。。。。。
こんなかんじでよいのかなあ?と思った。
救急車が来ていたら、脇に寄せて、道を空けないといけないよね。。
確かに出勤時間の一番車の多い時間だったんだけど。。。。。
どうなのかなあ?
私も車を運転するけど、救急車の音がしたら一応確認するよ。
どこから来ているのか。後ろからか前からなのか。
自己中で運転していたら大変だと思うよ。
車を運転している方もきっと急がないといけないような用事の方もいるかもしれないけど、
救急車の乗っている方は生死にかかわっている方もいると思うから、道を譲ってほしい!!と思った。
幸い父は、何も無く無事家に戻りました。
食事の後に起こりやすい症状らしいです。
軽い貧血状態。。。
それでも、心臓に持病がありますので、胸が苦しくなったりして、今日の症状が起こったら即病院へ来てください。
と念をおされました。
段々と歳を取っていく親。
一人でほっておく事が出来なくなってきているのでしょうか?
何から何まで世話をやくと弱ってしまいますので、自分で出来る事はしてもらいながら、脇から支えてあげなければ。。。。
と思った今日でした。
朝、朝食をした後。。。。
意識が一瞬消えて。。。。
呼びかけても応答なし。。
すぐに意識は戻ったんだけど、様子が変。。
いつも飲んでいる薬(病院より出してもらっている)を飲ませると落ち着いた。
救急車が来たときは、ほぼ大丈夫だったんだけど、心臓に持病を持っているので、用心のため病院へ。
kaachan初めて救急車に乗った。。
快適。。。。?ではなかったけど。。。。
乗っていて思ったこと。。。
車を運転している方のマナー。。。。。考えらされた。。。
急を要しない病人なら良いが、急を要する人を乗せていた時。。。。。
こんなかんじでよいのかなあ?と思った。
救急車が来ていたら、脇に寄せて、道を空けないといけないよね。。
確かに出勤時間の一番車の多い時間だったんだけど。。。。。
どうなのかなあ?
私も車を運転するけど、救急車の音がしたら一応確認するよ。
どこから来ているのか。後ろからか前からなのか。
自己中で運転していたら大変だと思うよ。
車を運転している方もきっと急がないといけないような用事の方もいるかもしれないけど、
救急車の乗っている方は生死にかかわっている方もいると思うから、道を譲ってほしい!!と思った。
幸い父は、何も無く無事家に戻りました。
食事の後に起こりやすい症状らしいです。
軽い貧血状態。。。
それでも、心臓に持病がありますので、胸が苦しくなったりして、今日の症状が起こったら即病院へ来てください。
と念をおされました。
段々と歳を取っていく親。
一人でほっておく事が出来なくなってきているのでしょうか?
何から何まで世話をやくと弱ってしまいますので、自分で出来る事はしてもらいながら、脇から支えてあげなければ。。。。
と思った今日でした。
Posted by kaachan at
13:02
│Comments(7)