2008年10月31日
今日のお昼は豚汁
朝晩本当に寒さを感じるようになりましたね。。
今日もあったかい物が恋しいですよね。
ここ1週間。。
なんだかお昼の献立。
温かいものばかりのような気がしているkaachanです。
そんな手抜きをしているkaachanのところの今日のお昼
豚汁ですよ。
体の中から温めてくれました。
ちなみに今週のお昼の献立
火曜日 カレー鍋の残りのスープでお豆腐を煮て、カレー豆腐
水曜日 野菜たっぷりのクリームシチュー
木曜日 野菜をたっぷり入れたラーメン
金曜日 豚汁
でした。
毎日、冷蔵庫と相談して、昼食を作ります。
材料が揃っていない時は、それなりのものを作ります。
時間が限られていますから、短時間で作れるものになりますよ。
時間のかかるおでん。。の時は、朝から作りますけど。。。。
おいさんからの注文で言われた時には、準備しておきますが。。。。
普通の時は、あるものでいいよ!!と言ってくれますので、毎日同じような材料で違ったものを作ります。
さあ、ぬくもりましたので、頑張りますよ。
今日もあったかい物が恋しいですよね。
ここ1週間。。
なんだかお昼の献立。
温かいものばかりのような気がしているkaachanです。
そんな手抜きをしているkaachanのところの今日のお昼
豚汁ですよ。
体の中から温めてくれました。
ちなみに今週のお昼の献立
火曜日 カレー鍋の残りのスープでお豆腐を煮て、カレー豆腐
水曜日 野菜たっぷりのクリームシチュー
木曜日 野菜をたっぷり入れたラーメン
金曜日 豚汁
でした。
毎日、冷蔵庫と相談して、昼食を作ります。
材料が揃っていない時は、それなりのものを作ります。
時間が限られていますから、短時間で作れるものになりますよ。
時間のかかるおでん。。の時は、朝から作りますけど。。。。
おいさんからの注文で言われた時には、準備しておきますが。。。。
普通の時は、あるものでいいよ!!と言ってくれますので、毎日同じような材料で違ったものを作ります。
さあ、ぬくもりましたので、頑張りますよ。
Posted by kaachan at
12:36
│Comments(5)
2008年10月28日
初挑戦。。。。
昨日は、新しい試みをしてみました。
カレー鍋。。。
どうやって作るんだろう。。。。?
からはいって、和風だしで、具を下味つけて、カレー粉を入れて作っていけばいいのでは。。。。
なんて、かんたんに考えて作っていきましたよ。
お豆腐たっぷりのお鍋

豚さんをシャブシャブ。。
大根さんをシャブシャブ。。
ニンジンさんをシャブシャブ。。
水菜さんをシャブシャブ。。
最後に、ちゃんぽん麺を入れて食べちゃいました。。
おいさんは、いつものように、
お供と一緒に
今朝は、お野菜やお肉のエキスたっぷりのお出汁の中にご飯を入れて、子ども達は食べていきました。
栄養たっぷりですよね。
体にも優しいですし。。。。。
これからの時期、多くなります。お鍋作り。
今度は、何にしようかな。。。。?
カレー鍋。。。
どうやって作るんだろう。。。。?
からはいって、和風だしで、具を下味つけて、カレー粉を入れて作っていけばいいのでは。。。。
なんて、かんたんに考えて作っていきましたよ。
お豆腐たっぷりのお鍋
豚さんをシャブシャブ。。
大根さんをシャブシャブ。。
ニンジンさんをシャブシャブ。。
水菜さんをシャブシャブ。。
最後に、ちゃんぽん麺を入れて食べちゃいました。。
おいさんは、いつものように、
お供と一緒に
今朝は、お野菜やお肉のエキスたっぷりのお出汁の中にご飯を入れて、子ども達は食べていきました。
栄養たっぷりですよね。
体にも優しいですし。。。。。
これからの時期、多くなります。お鍋作り。
今度は、何にしようかな。。。。?
Posted by kaachan at
15:19
│Comments(4)
2008年10月26日
県新人戦
今日で、息子2のサッカー県の新人戦が終わりました。
先週の土日と今週の土日と試合がありました。
おかげさまで、最後の決勝戦まで参加させていただき、楽しませていただきました。
もう少しのところで、力がつきましたが、これからの力になっていくでしょう。
息子2は、試合には出ないのですが、応援に頑張っていたようです。
そんな事なので、毎日作っているお弁当を休まずに作りました。
息子2には、週末だけのお弁当。。
kaachanが毎日作っているとは言え、食べる人が違いますからね。。。
ちょっと頑張りますよ。
こんなお弁当でいいかな???
もちろんおにぎりの持たせますよ。
おいさんも同じようなおにぎりを持たせますよ。
今日は、しょうが焼きの豚さんをおにぎりの中に入れて。。。
先週は、鮭マヨを具に入れました。
しばらく、明太子を具にしていたのですが。。。。。
あと、梅好みを作って具にすることもあります。
明日からは、どんな具を入れようかな?????
先週の土日と今週の土日と試合がありました。
おかげさまで、最後の決勝戦まで参加させていただき、楽しませていただきました。
もう少しのところで、力がつきましたが、これからの力になっていくでしょう。
息子2は、試合には出ないのですが、応援に頑張っていたようです。
そんな事なので、毎日作っているお弁当を休まずに作りました。
息子2には、週末だけのお弁当。。
kaachanが毎日作っているとは言え、食べる人が違いますからね。。。
ちょっと頑張りますよ。
こんなお弁当でいいかな???
もちろんおにぎりの持たせますよ。
おいさんも同じようなおにぎりを持たせますよ。
今日は、しょうが焼きの豚さんをおにぎりの中に入れて。。。
先週は、鮭マヨを具に入れました。
しばらく、明太子を具にしていたのですが。。。。。
あと、梅好みを作って具にすることもあります。
明日からは、どんな具を入れようかな?????
Posted by kaachan at
17:39
│Comments(4)
2008年10月22日
お鍋はいかが。。?
昨日の夕食に、水炊きをしました。
息子1の希望にこたえました。
そこで、まずお買い物。
材料を仕入れにいきました。
そこで。。。。。。
お買い物合計。。。。
3333円
並びました。。数字が。。。。。
そのあと、何かいいことがあるかなあ???とおいさんに聞いてみましたが。。。。
何もなし。。。。
気を取り直して。。。お料理。。。
と言っても、お鍋に、材料を入れていくだけだけど。。。。
鳥の手羽元
厚揚げ
しめじ
にんじん、大根のスライス
ウインナー
白菜
糸こんにゃく
椎茸
白ねぎ
みずな
などを入れて食べました。
実は、これ一つではないんです。
我が家のお鍋、同じ材料で、もう一つ鍋を作ります。
大鍋が、子ども達と私達夫婦。もう一鍋は、祖父母が食べます。
こうやって見ると、すごいですね。
この後、雑炊にして、すべてのエキスを食べちゃいました。
美味しかったですよ。
Posted by kaachan at
10:15
│Comments(4)
2008年10月15日
こんな時間に。。。。。
こんな時間にこのようなものを見ては。。。。。?
kaachan小腹が空いてしまいましたので。。。。。。
画像だけでも。。。。。。
楽しんでみました。。
相変わらず、パンを作ってみたり、マフィンを作ってみたりとしていますが。。。
いつもにたようなものばかりなので。。。。。。
写真を撮っていませんでした。
ちゃんととって記録しておかないといけませんよね。
後で後悔しますよね。
この前、ココア生地の食パンを作ったのですが。。。。。。
スティックが入っていなくて、撮影できませんでした。
この頃こんな事ばかりです。。
もっとしっかりしないといけませんよね。。
Posted by kaachan at
16:46
│Comments(2)
2008年10月10日
。。かばん。。?
昨日は、暗かったので。。。。
今日は。。。。
こんなものに。。。。してみました。。
子どもの半パン。。
しかもGパン地の物。。。
カバンに変身!!
キルティングの布があまっていたので、下側に取り付けて。。。。
こんな感じで出来上がり
Gパンのリサイクルは、色々あるようですが、Gパンって、ポケットがいっぱいあるから
カバンとしては、便利なんですよ。
今回は、子どもの半パンだったので、ポケットが少々浅いのですが。。。。。
前面に、ポケットがあると、携帯を入れておいたり、小銭をいれておいたり。。。。と
どこ行ったかわからなくなるような小物を区分出来て、私としては、いい感じです。
他に、Gパンから娘のスカートに変身させた物もあるのですが。。。。。。
これは、娘がどこかにしまっているようで。。。。
ギャザースカートからキュロットに変身させたり。。。。。
子どもが小さい時には、いろんな事をして遊びました。。
懐かしいです。
子どもの小さくなった物。。。。
なかなか捨てられなくて。。。。。。(貧乏性)
何かに利用できないかと。。。。。。
良い方法があったら教えてください。
てふてふさんが、ハンカチで小物を作っていらっしゃったので、子どものハンカチの利用法が
何とかなりそうです。。。ありがとうございます。。
色々とあると、じっとしていると考えてしまいますので、体を動かさないと。。。。。と思っています。
Posted by kaachan at
11:13
│Comments(3)
2008年10月09日
本日2回目。。?
今日、記事をUPしたら、UPできなかったんです。
それで、再度挑戦!!
こんな感じで書いていると明るい内容でないといけないような。。。。?
でもね。1回目に書いた記事は。。。。
ちょっと深刻だったの。
息子2のことで。。。
昨日、あるところへ行ってきました。
もちろん、息子2と一緒に。。
行った所と言うと。。。。
総合実践センター。。。。???
カウンセリングを受けてきました。
臨床心理士の先生にお会いして。。
色々とお話を聞いていただいたり、色々な事を聞き出してくれたり。。。
息子2の話をず~~~~~っと聞いてくれて。。。
どうなん?と質問してくれたり。。。
1時間半ほど、お話をしてきました。
息子2は、良い方向にむくように努力していきます。。と
前向きの返事をしていました。
これで、本当に良い方にむいてくれれば、kaachanとしてはOKなんですけどね。
息子2は、ちょっと、不登校気味になっておりまして。。。。。
学校がこわい!!
クラスに行きたくない!!
学校をぶっ壊したい!!
などなど。。。。。
学校へ行く時間になると。。。
気分が悪い。。
おなかが痛い。。
頭が痛い。。
などなどの症状が出てきます。
毎日、今日は、大丈夫!!と聞くのが朝の会話。。
変だけど、仕方が無いのかなあ。。?
気長に様子を見るしかないのかなあ??
もう1ヶ月弱。
この状態なんです。
それでも、学校へ送っていけば、それなりにOK。と言う所まで、いける日もあるの。
今日は、一人で、学校へ行ったんです。
これは、前を向いて行っているのかなあ??
そう考えたい。kaachanです。
これから、いろんな行事もあるし、修学旅行もあるからね。。
良い状態になってくれるといいと思って。。。。
色々やっているんだけど。。。。。
どうなるかな?
昨日の先生との会話を実行できるようになったら、ずいぶん前進するんだけど。。。
これからの息子2を見守っていくことが、kaachanの仕事かな。。
頑張ります。。
それで、再度挑戦!!
こんな感じで書いていると明るい内容でないといけないような。。。。?
でもね。1回目に書いた記事は。。。。
ちょっと深刻だったの。
息子2のことで。。。
昨日、あるところへ行ってきました。
もちろん、息子2と一緒に。。
行った所と言うと。。。。
総合実践センター。。。。???
カウンセリングを受けてきました。
臨床心理士の先生にお会いして。。
色々とお話を聞いていただいたり、色々な事を聞き出してくれたり。。。
息子2の話をず~~~~~っと聞いてくれて。。。
どうなん?と質問してくれたり。。。
1時間半ほど、お話をしてきました。
息子2は、良い方向にむくように努力していきます。。と
前向きの返事をしていました。
これで、本当に良い方にむいてくれれば、kaachanとしてはOKなんですけどね。
息子2は、ちょっと、不登校気味になっておりまして。。。。。
学校がこわい!!
クラスに行きたくない!!
学校をぶっ壊したい!!
などなど。。。。。
学校へ行く時間になると。。。
気分が悪い。。
おなかが痛い。。
頭が痛い。。
などなどの症状が出てきます。
毎日、今日は、大丈夫!!と聞くのが朝の会話。。
変だけど、仕方が無いのかなあ。。?
気長に様子を見るしかないのかなあ??
もう1ヶ月弱。
この状態なんです。
それでも、学校へ送っていけば、それなりにOK。と言う所まで、いける日もあるの。
今日は、一人で、学校へ行ったんです。
これは、前を向いて行っているのかなあ??
そう考えたい。kaachanです。
これから、いろんな行事もあるし、修学旅行もあるからね。。
良い状態になってくれるといいと思って。。。。
色々やっているんだけど。。。。。
どうなるかな?
昨日の先生との会話を実行できるようになったら、ずいぶん前進するんだけど。。。
これからの息子2を見守っていくことが、kaachanの仕事かな。。
頑張ります。。
Posted by kaachan at
19:11
│Comments(3)
2008年10月05日
いろんなものに挑戦!!
kaachanは、いろんなものを作ったのですが。。。。。
今回の塩辛は、失敗かも??
ちょっとえぐみが出たような気がします。
もう一回リベンジします。
新しい烏賊の調達にも。。。。?
食べれなくは無いのですが。。。。
気に入りません。
カボスをちょいと入れて、食べてはいますが。。。
茄子がたくさんあったので。。。。。
茄子の辛子漬け
醤油と言うかお出汁と辛子であえています。
今回は、辛子が茄子の量よりも少なかったので、
もう少し追加したいと思います。
ひじきの煮物
ぼけている!!!!!!
ひじきさんに見えない!!!
まいたけさんと一緒に煮ました。
お弁当のおかずにでも。。。
なんて思っていたら、お昼に食べちゃいました。
また作りましょう!!
毎日おかず考えるの大変だから、作り置きしておかないと。。
今、店の冷蔵庫は、お漬物などで、満タンです。
店の冷蔵庫小さいから、あまりたくさん入らないんですよ。
それなのに、ゴーヤの味噌漬け、塩辛、茄子の辛子漬けなどなどが、所狭しで入っていますから。。。
もう大変です。
これで、ぬかづけに挑戦しようかな。。。。。?なんて思っているkaachanは、無謀でしょうか??
今回の塩辛は、失敗かも??
ちょっとえぐみが出たような気がします。
もう一回リベンジします。
新しい烏賊の調達にも。。。。?
食べれなくは無いのですが。。。。
気に入りません。
カボスをちょいと入れて、食べてはいますが。。。
茄子がたくさんあったので。。。。。
茄子の辛子漬け
醤油と言うかお出汁と辛子であえています。
今回は、辛子が茄子の量よりも少なかったので、
もう少し追加したいと思います。
ひじきの煮物
ぼけている!!!!!!
ひじきさんに見えない!!!
まいたけさんと一緒に煮ました。
お弁当のおかずにでも。。。
なんて思っていたら、お昼に食べちゃいました。
また作りましょう!!
毎日おかず考えるの大変だから、作り置きしておかないと。。
今、店の冷蔵庫は、お漬物などで、満タンです。
店の冷蔵庫小さいから、あまりたくさん入らないんですよ。
それなのに、ゴーヤの味噌漬け、塩辛、茄子の辛子漬けなどなどが、所狭しで入っていますから。。。
もう大変です。
これで、ぬかづけに挑戦しようかな。。。。。?なんて思っているkaachanは、無謀でしょうか??
Posted by kaachan at
17:24
│Comments(6)
2008年10月04日
自転車取られました。。。
今週のことです。
私達がお通夜に蒲江に行った日の夜です。
取られたのは。。。。
次の日の朝
店に着くと何か違う???
「あれ!!自転車が無い!!」
いつもあるところに無いんです。
おいさんが、先に気づいたのですが。。。。
「鍵掛けていなかった!!」
いつも大丈夫だったのに。。。。。とも
ちゃんと鍵を掛けないとね。。
何か良い自転車ありませんか??
実は、息子2も自転車を壊してしまい、自転車を探しています。
息子2は、坂道で前輪がおかしくなり、こけてしまったんです。
かなりの擦り傷をおいました。
自転車に縁がないのでしょうか??
いっぺんに自転車が。。。。。。となると。
私達がお通夜に蒲江に行った日の夜です。
取られたのは。。。。
次の日の朝
店に着くと何か違う???
「あれ!!自転車が無い!!」
いつもあるところに無いんです。
おいさんが、先に気づいたのですが。。。。
「鍵掛けていなかった!!」
いつも大丈夫だったのに。。。。。とも
ちゃんと鍵を掛けないとね。。
何か良い自転車ありませんか??
実は、息子2も自転車を壊してしまい、自転車を探しています。
息子2は、坂道で前輪がおかしくなり、こけてしまったんです。
かなりの擦り傷をおいました。
自転車に縁がないのでしょうか??
いっぺんに自転車が。。。。。。となると。
Posted by kaachan at
13:43
│Comments(3)
2008年10月01日
誕生日。。。。。でも。。。
今日は、おいさんとkaachanの誕生日&結婚記念日です。。
19年目のスタートです。
な~~~~~んもしません。
だって!!今日は。。。。。
波止津に行かないと行けないんです。。
妹の旦那のおばあちゃまが亡くなりまして、お通夜に。。
お仕事早めに切り上げて、出かけます。
おいさんの運転で。。。。
それでも、気分だけ。。

こんなものを入れてみました。
これからも、二人で頑張っていきます。
19年目のスタートです。
な~~~~~んもしません。
だって!!今日は。。。。。
波止津に行かないと行けないんです。。
妹の旦那のおばあちゃまが亡くなりまして、お通夜に。。
お仕事早めに切り上げて、出かけます。
おいさんの運転で。。。。
それでも、気分だけ。。
こんなものを入れてみました。
これからも、二人で頑張っていきます。
Posted by kaachan at
13:02
│Comments(11)