2007年12月05日

おから

おからって  産業廃棄物?
我が家では、健康食品。
お味のつけ方や料理の仕方によっては、安くておいしいものになるよね。
そんなことを考え、お買い物をしていたら、お豆腐やさんのおからが、売られていたの。
直 なら 新鮮のはず!と思って、即購入。
はてさて、どんな料理にしよう!!!
そうだ!!ひじきの煮物がある。
これと一緒におから料理をしよう。おから
                      おから+ひじきの煮物
                             ひじき、にんじん、たまねぎ、椎茸
                             揚げ、大根、ごぼう
                             (野菜は、全部みじん切り)
                             味付けは、醤油とみりん
おからの炒めたものを・・・・・・・・・  おから
                        お揚げさんに詰めてみました。
                        見た感じ、お稲荷さんみたいでしょ。
                        今回は、これをオーブントースターで焼いてみました。
                        おだしを立てて、淡いお味にして煮てみるのもOKかも。
                        私は、あんを作って、焼いたものの上にかけて食べました。
                        これまた、いい感じでしたよ。
                        実は、これを、コロッケにしてみようか?と思って作ったのですが
                        次回は、そうしてみます。

健康食品とまでは行かなくても、健康的なお食事が出来ます。
我が家は、私の両親も一緒に生活していますから、両方が食べれる食事の用意をするんです。
田舎料理大好きです。
段々、野菜料理や魚料理が食したくなります。
まだまだ、両親の料理には及びませんが、しっかり勉強していきます。



Posted by kaachan at 12:40│Comments(4)
この記事へのコメント
おから、昔は嫌いでしたが大分に来て「きらすまめし」を食べてから大好きになりました。捨てるなんてもったいないですよね。kaachanの工夫に見習って何か作ってみます。
Posted by せさみん at 2007年12月05日 14:13
わたし、おからだいすきです!!
時間のあるときに、フライパンで炒って、平べったくして冷凍しておきます♪
ハンバーグ、ホットケーキ、な~~んにでも入れちゃいますよーーー(o ̄ー ̄o)
お揚げさんにつめて~って、とってもおいしそうです!!
また真似しちゃいますよーーー、( ̄▽ ̄)V ♪
Posted by kinokokinoko at 2007年12月05日 17:51
おじゃましますー。

>おからの炒めたものを・・・お揚げさんに詰めてみました

きゃー!ど真ん中ストライクですわー!
写真見ただけで、美味しいですわ~w

おからは「味を付ける」のがむつかしいっち、
うちの母ちゃんも言うちょりました。
良く言えば「お上品」、クサレを言うたら「味が薄しー。掛布ん頭んごとある」。
おから、なかなかの"曲者"んごとありますわー。
Posted by ぐどん at 2007年12月06日 02:18
せさみんさん 
   おからは、好き嫌いがはっきりするみたいです。
   私も、きらすまめし好きです。
   親戚のおばあちゃんが作ってくれるものが好きです。
   高齢になって無理がいえなくなったので、ぜひ伝授してもらわないと
   と、思っています。

kinokoさん
   乾煎りしておくと冷凍も可能なんですね。
   私も安い時に買ってキープしよう!
   私 おからでクッキーとパウンドケーキは作るんです。
   クッキーは、柔らかバージョンだったもので受けが良かったです。

ぐどんさん
   kaachanは、年寄りが作る料理を一生懸命作っています。
   懐かしく、健康的なので・・・・・・・・
   なかなかうまくはいかないのですが、自分も歳を取っていきますの      で・・・・・・覚えてもいいかな?なんて・・・・
Posted by kaachan at 2007年12月06日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。