2007年12月02日

3年生を送る会

昨日、サッカー部の3年生を送る会があり、1,2年生と先生の紅白戦がありました。
3年生は、前日にあった期末テストが終わると即練習。
それでも、体がついてこない!!!
でも、やっている子どもたちの顔、楽しそう!!!!
                   3年生を送る会
先生も参加してくれ、これまた楽しそう!!!!
                      3年生を送る会
朝9時から紅白戦をして、11時から公民館に移動して、3年生を送る会
まずは、腹ごしらえ。
2年生の保護者の方が、カレーライスを作ってくれた。
各家庭のお味のものがならんでいて、子どもたちは、速いスピードで、おなかに納めていたようだ。
3年生に記念品が、贈られ、先生から一人一人にその子のいいところ、努力していたことを
言ってもらい子どもたちは、とても幸せな時間を過ごした。
記念品は、アルバムで写真と先生から後輩からのメッセージが入っていた。
3年間の足跡も作ってもらい、いい記念になった。

夜は、先生へのお礼の会を保護者の方とした。
場所は、府内町の「じょうくら2号店」
久しぶりに、夫婦で飲み会に参加。
なんか変??????
お互い飲むので大丈夫なんだけど・・・・・・・
かなり飲んだ!!!!!      3年生を送る会
デジカメを持っていっていること自体忘れていて、途中からの撮影。
空になった生ビールがものがっているかも?
                      3年生を送る会
鶏肉のソテーかな?
ジャガイモのような感じのソースがかかっていたような気がしたのですが・・・・・・・
野菜もブロッコリーとミニトマトがついていたのですが・・・・・・・・・・

                      3年生を送る会
野菜サラダです。チーズやハムも入っていました。
私的には、もう少し大きなサラダボールで出てきてもいいかな?

この後、おにぎりにお味噌がのってのりが巻いているものが来ました。

                      3年生を送る会
デザートです。キウイとりんごのコンポートとブルベリーのシャーペットでした。

後半の食事に出たものしか撮影できなかったの。
ごめんなさい。

前半は、かぼちゃとなすの肉味噌がけ
     ほうれん草のしらえ
     お造り
     サトイモの田楽
     海老天の南蛮タルタルソース

時間をかけて出てくるので、かなりの量のビールを飲んだような気がします。
日頃こんなに飲むことが無いので、明日大丈夫?
そんなことを考えていたら、旦那がギブアップ宣言。
急ピッチで飲んだためか?どうなのか?

先生からのお話と保護者からの子どものいいところ紹介などいろんな話をして
楽しい時間を過ごしてきました。

この後、旦那と一緒に家まで酔いを醒ましながら歩いて家路につきました。
 



Posted by kaachan at 11:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。