2008年03月15日
。。。桜散る。。。
今日は、高校入試 合格発表の日でした。
我が家の息子は、見事に散ってしまいました。
親としてどうしたらよいものかと思案しております。
本人は、周りに気をつかってか「落ち込んではいないよ!!」と強気発言。。
心情は、すごく複雑だったと思います。
自分の目で確認し、「即帰ろう!!」と。。
学校の先生とも相談し、本人の意思に沿うよう、これからの事を考えていこうと思います。
今日は、弟のPTAがあり、私は、学校へ顔を出さないといけなかったので。。。。
皆から「大丈夫だった!!」と言われ、少々戸惑いましたが。。。。
同じような境遇の方がいましたので、救われました。
PTA後担任の先生と話をし、今後の事を考えました。
2次募集もあったのですが。。。。。
本人の意思に沿わない所かもしれませんので、「帰って本人に話してみます。」と
言い、先生にご迷惑をおかけした事をわび、別れました。
月曜日に先生より連絡をいただける事となっています。
それまで、親子で話し合い、結論を出していこうと思います。。
とここまで昨日書きました。。
本当の所、書かなくても良い事なのでは。。。。。?とも思い。。。。。
本日に至ったわけです。
息子当人より「働くけん!!私立に行かしてくれ!!」と言われました。
2次も考えましたが、交通費などなどを考えると一緒くらい。。。。?
と言う結論に達し、また、本人の将来なりたいこと、目指すことなどなどから
そうしてあげようかな。。。?と思っております。
全部彼のやりたい事を飲むのではありません。
それは、彼もわかっている事で。。。。。。
親としては、自分で何とかなるのなら、両方しても良いと思っております。。
甘い親かもしれませんが、彼は彼なりに考えたようです。
良い社会経験をした。。。?する。。。?事になったのではないかと思います。
これからの人生のスタートとして、よかったのではないかと思いたいと思います。
我が家の息子は、見事に散ってしまいました。
親としてどうしたらよいものかと思案しております。
本人は、周りに気をつかってか「落ち込んではいないよ!!」と強気発言。。
心情は、すごく複雑だったと思います。
自分の目で確認し、「即帰ろう!!」と。。
学校の先生とも相談し、本人の意思に沿うよう、これからの事を考えていこうと思います。
今日は、弟のPTAがあり、私は、学校へ顔を出さないといけなかったので。。。。
皆から「大丈夫だった!!」と言われ、少々戸惑いましたが。。。。
同じような境遇の方がいましたので、救われました。
PTA後担任の先生と話をし、今後の事を考えました。
2次募集もあったのですが。。。。。
本人の意思に沿わない所かもしれませんので、「帰って本人に話してみます。」と
言い、先生にご迷惑をおかけした事をわび、別れました。
月曜日に先生より連絡をいただける事となっています。
それまで、親子で話し合い、結論を出していこうと思います。。
とここまで昨日書きました。。
本当の所、書かなくても良い事なのでは。。。。。?とも思い。。。。。
本日に至ったわけです。
息子当人より「働くけん!!私立に行かしてくれ!!」と言われました。
2次も考えましたが、交通費などなどを考えると一緒くらい。。。。?
と言う結論に達し、また、本人の将来なりたいこと、目指すことなどなどから
そうしてあげようかな。。。?と思っております。
全部彼のやりたい事を飲むのではありません。
それは、彼もわかっている事で。。。。。。
親としては、自分で何とかなるのなら、両方しても良いと思っております。。
甘い親かもしれませんが、彼は彼なりに考えたようです。
良い社会経験をした。。。?する。。。?事になったのではないかと思います。
これからの人生のスタートとして、よかったのではないかと思いたいと思います。
Posted by kaachan at 11:27│Comments(15)
この記事へのコメント
がんばれ!がんばれ!!
転んだときにどう起き上がるか・・・
すごく大切なことだと思います☆
人生山あり、谷あり!!
何事も勉強ですよね!!!
ファイト~~~~!!!
転んだときにどう起き上がるか・・・
すごく大切なことだと思います☆
人生山あり、谷あり!!
何事も勉強ですよね!!!
ファイト~~~~!!!
Posted by sinamon at 2008年03月15日 12:00
はじめまして!
私のとこも散りました。
だから親としての気持ちがよーくわかりますよ(^-^)
ブログで合格したひとのことを読みながらまわりのひとはどれだけよろこんだろうと感慨ぶかげにおもってました。
人それぞれに考えはあると思うけど私のうちはこどもの意志でうけさせました。少し早く挫折を経験させてしまうかもしれなかったけど後悔だけはさせたくなかったので・・
本人は落ち込んでる姿を立て直そうとして振る舞ってるからそれにこたえて私たちも普段どおり過ごしてます。少し大人になったようなきがします。(^-^)
私もずっと普段どおりにがんばってこらえて頑張ってたけどあなたのブログよんで泣いてしまいました。
いいですよね(^.^)b
だれもいなかったんで!
おたがいに子供を見守って行きましょうね(^.^)
私のとこも散りました。
だから親としての気持ちがよーくわかりますよ(^-^)
ブログで合格したひとのことを読みながらまわりのひとはどれだけよろこんだろうと感慨ぶかげにおもってました。
人それぞれに考えはあると思うけど私のうちはこどもの意志でうけさせました。少し早く挫折を経験させてしまうかもしれなかったけど後悔だけはさせたくなかったので・・
本人は落ち込んでる姿を立て直そうとして振る舞ってるからそれにこたえて私たちも普段どおり過ごしてます。少し大人になったようなきがします。(^-^)
私もずっと普段どおりにがんばってこらえて頑張ってたけどあなたのブログよんで泣いてしまいました。
いいですよね(^.^)b
だれもいなかったんで!
おたがいに子供を見守って行きましょうね(^.^)
Posted by ロンリーマ at 2008年03月15日 12:10
いま卒業前からの様子ずっと読ませてもらって胸が痛くなりました。
どう伝えたらよいか最善の言葉が見つかりませんが、息子さんうちの子よりずっと大人です。
どう伝えたらよいか最善の言葉が見つかりませんが、息子さんうちの子よりずっと大人です。
Posted by アクエリアス at 2008年03月15日 14:17
息子さんが一番大変なのでしょうが、親としても大変なのでしょうね。
経験のない私が、軽はずみなことは言えませんが、
人生のほんの一部ですもの、息子さんはちゃんと将来のこと考えているみたいだし、
きっと今まで以上にがんばれて、良い方向に行くように思います。
なんか、すみません…勝手なことばかり言って…
経験のない私が、軽はずみなことは言えませんが、
人生のほんの一部ですもの、息子さんはちゃんと将来のこと考えているみたいだし、
きっと今まで以上にがんばれて、良い方向に行くように思います。
なんか、すみません…勝手なことばかり言って…
Posted by てふてふ
at 2008年03月15日 15:35

頑張っただけに、またご家族はその姿をみていただけに、
辛さが半端ないのだと思います・・・
「受かるかもしれない」と「ダメかもしれない」は本当に紙一重です。
この選択が良い結果に変わるよう、支えてあげてくださいね!
辛さが半端ないのだと思います・・・
「受かるかもしれない」と「ダメかもしれない」は本当に紙一重です。
この選択が良い結果に変わるよう、支えてあげてくださいね!
Posted by YuKa
at 2008年03月15日 16:46

sinamonさん
言われるとおりです。
この山をどう乗り越えていくかが、問題でしょう。
頑張ってくれると思います。
ロンリーマさん
私と同じ境遇の方がいてくれ、またまた泣いてしまいそうでした。
泣いてスッキリできるのなら、思いっきり泣きましょう。
また、何かありましたら、連絡を取り合いましょう。
良い方向へ進んでくれると信じてます。
アクエリアスさん
合格おめでとうございます。
決して立派な息子ではございません。
まだまだ未熟者ですが、階段を一歩一歩進歩して登って行ってくれると信じます。
てふてふさん
私自身も初めての経験で、どのように接してよいものかと思いました。
心配していただき感謝です。
ありがたいです。
yukaさん
息子の選択が間違った方向へ行かないよう見守って生きたいと思います。
皆様
温かいお言葉をいただき感謝いたしております。
暗くなるような内容だったので本当に悩みました。
前より息子の事を記事にしていた事もあり、知らせたほうが良いと、勝手に判断させていただき書きました。
有難うございます。
言われるとおりです。
この山をどう乗り越えていくかが、問題でしょう。
頑張ってくれると思います。
ロンリーマさん
私と同じ境遇の方がいてくれ、またまた泣いてしまいそうでした。
泣いてスッキリできるのなら、思いっきり泣きましょう。
また、何かありましたら、連絡を取り合いましょう。
良い方向へ進んでくれると信じてます。
アクエリアスさん
合格おめでとうございます。
決して立派な息子ではございません。
まだまだ未熟者ですが、階段を一歩一歩進歩して登って行ってくれると信じます。
てふてふさん
私自身も初めての経験で、どのように接してよいものかと思いました。
心配していただき感謝です。
ありがたいです。
yukaさん
息子の選択が間違った方向へ行かないよう見守って生きたいと思います。
皆様
温かいお言葉をいただき感謝いたしております。
暗くなるような内容だったので本当に悩みました。
前より息子の事を記事にしていた事もあり、知らせたほうが良いと、勝手に判断させていただき書きました。
有難うございます。
Posted by kaachan at 2008年03月15日 18:33
S君よくがんばったね!!kaachanさんお疲れ様でした。
大丈夫!!二人の子どもですもの自分の道を切り開いて行きますよ。
だって私もお二人のお陰でこの道を楽しみながら過ごしております。
今もお二人を目標にがんばっています。
『働くけん!!私立に行かせてくれ!!』この言葉に私涙しました。
他の誰よりも高校生活を有意義にそして両親に感謝の気持ちを忘れずに過ごしていくに違いない!!
こんな子どもさんに育てたお二人を尊敬します。
大丈夫!!二人の子どもですもの自分の道を切り開いて行きますよ。
だって私もお二人のお陰でこの道を楽しみながら過ごしております。
今もお二人を目標にがんばっています。
『働くけん!!私立に行かせてくれ!!』この言葉に私涙しました。
他の誰よりも高校生活を有意義にそして両親に感謝の気持ちを忘れずに過ごしていくに違いない!!
こんな子どもさんに育てたお二人を尊敬します。
Posted by よりみち at 2008年03月15日 19:33
おじゃましまーすm(__)m そうだったんですか、、、。 でもこれで人生が決まる訳ではないと思います。失敗がなんだッ!失敗をして立ち上がらないのが大失敗だと思います。気持ちの切り替えが大変でしょうが見事クリアーすると期待しています!
Posted by MILKHALL
at 2008年03月15日 22:43

よりみちさん
歳を取ったせいか。。。?涙もろくなっております。
優しくお声をかけられると、たまりません。。
まだまだいたらぬkaachanではありますが、子どもと共に頑張っていきます。
MILKHALLさん
本当にありがとうございます。
息子も割り切り次のスタートを切ろうと準備をしております。
ちょっとづつですが、大人の階段をのぼり始めたようです。
見守っていきたいと思っております。
歳を取ったせいか。。。?涙もろくなっております。
優しくお声をかけられると、たまりません。。
まだまだいたらぬkaachanではありますが、子どもと共に頑張っていきます。
MILKHALLさん
本当にありがとうございます。
息子も割り切り次のスタートを切ろうと準備をしております。
ちょっとづつですが、大人の階段をのぼり始めたようです。
見守っていきたいと思っております。
Posted by kaachan at 2008年03月16日 09:22
今はまだ失敗のうちに入りませんし、桜も散ってませんよ。
今の贅沢な世の中で、自分が働くからと言い切る信念があるのなら、
散るどころか満開じゃないですか!!
どんまい!どんまい!!これから!これから!!
息子さんに音は聞こえないと思いますが、心から激励の拍手を送りたいです!
今の贅沢な世の中で、自分が働くからと言い切る信念があるのなら、
散るどころか満開じゃないですか!!
どんまい!どんまい!!これから!これから!!
息子さんに音は聞こえないと思いますが、心から激励の拍手を送りたいです!
Posted by 記者Y at 2008年03月16日 23:25
記者Yさん
ありがとうございます。
本人は、今ものすごく自分が何をして良いものか解らないようにパニクッているようです。
やりたい事がたくさんあるようで・・・・・・
でも、約束があるからそれもしないといけない。。。。
どうしたらいいの。。。。?状態です。
これから、スタートですので、見守っていきます。
ありがとうございます。
本人は、今ものすごく自分が何をして良いものか解らないようにパニクッているようです。
やりたい事がたくさんあるようで・・・・・・
でも、約束があるからそれもしないといけない。。。。
どうしたらいいの。。。。?状態です。
これから、スタートですので、見守っていきます。
Posted by kaachan at 2008年03月17日 13:07
そうでしたか、残念ですね。
若い時の苦労は・・・・・ですよ、大丈夫。
ただ、これはひとつのチャンスでもあります、
頑張りがいがありますよ、ポジティブに頑張ればきっと先におおきな幸せが待っていることでしょう。
息子くん、ガンバレ!
若い時の苦労は・・・・・ですよ、大丈夫。
ただ、これはひとつのチャンスでもあります、
頑張りがいがありますよ、ポジティブに頑張ればきっと先におおきな幸せが待っていることでしょう。
息子くん、ガンバレ!
Posted by sakapa
at 2008年03月17日 21:35

sakapaさん
ありがとうございます。
高校生活の準備を徐々に終えております。
気持ちの上で、切り替えたようです。
新しい気持ちで、高校生活を迎えられそうです。
ありがとうございます。
高校生活の準備を徐々に終えております。
気持ちの上で、切り替えたようです。
新しい気持ちで、高校生活を迎えられそうです。
Posted by kaachan
at 2008年03月19日 10:13

なんで受験なんかあるんですかね~ 嫌いやわ~~
高校落ちても立派な大人になれれば 桜散っても そんなの関係ねぇ~ です! と言う事でお互いがんばって子育てしましょ~~
高校落ちても立派な大人になれれば 桜散っても そんなの関係ねぇ~ です! と言う事でお互いがんばって子育てしましょ~~
Posted by つね
at 2008年03月19日 18:50

つねさん
ありがとう!!です。。
受験は嫌やけど、通らんといけんことやったけん、頑張らせてみた。。
結果は別として。。。
本人は、これからの事を実現しようと心に決めたようです。
ありがとう!!です。。
受験は嫌やけど、通らんといけんことやったけん、頑張らせてみた。。
結果は別として。。。
本人は、これからの事を実現しようと心に決めたようです。
Posted by kaachan at 2008年03月20日 10:25