2007年07月18日
我が家のカレー
今日は、息子の注文のスッパイカレーを作ってみました。
ずいぶん前に一度作ったことがあったのですが・・・・・
それを思い出したらしく、作って・・・・・・!の注文に応じてみました。
<作り方>
なべに手羽元を入れて、りんご酢で煮ます。
手羽元にいい具合に火が通ったら、好みの野菜を入れてください。
(我が家の今日の具は、エリンギ、ブナピー、たまねぎ、にんじんです。)
手羽元の骨が外れてきますので、骨をはずし、食べやすくしました。
カレールーを入れて、味を整えていきましょう。
今回は、コーヒーとウスターソースを入れてみました。
塩こしょうで微調整して好みの味にしましょうね。
不思議かもしれませんが、カレーパンの中のカレーの味がしますよ。
息子が、食べた事がある味がするんだけど・・・・・・・と言ったところから
いろいろ考えたところ、結論がカレーパンとなったんです。
息子が、カレーパンと言っていたので、実際に作ってみましたところ
そういわれてみれば、そうだ!!!ってことに・・・・・・・・・
子どもって もともと カレーパン 好きでしょう。
かなりうけました。カレーパン
他に ありましたら 教えてください。
2007年07月18日
何を思う
彼は、何を思っているのだろう?
を蹴るために、次の作戦を考えているのだろうか?
どうすればうまくいくか?思案中!!なのか?
きっと、県大会の時は、はりきるぞ!!!!と思っているんだろう。
kaachanは、海の日に子どものサッカーの練習試合を見に行ってきた。
県大会を前に、最後の調整に入っているようだった。
監督の指導の声に、一喜一憂している子ども達。
ここまで、頑張ったんだ。
くいのない試合をしてほしい。
kaachanは、怪我なく無事に試合に臨んでくれることを祈っている。
あと1週間
しっかり頑張ってね。
中学校生活最後(?)の試合にならぬように。