2007年07月24日
夏祭りは7月31日
夏越祭があるよ。
毎年7月31日にあるよ。っていってもどこの?って言われそうね。
何の夏祭り?って
実は、
柞原神社の夏越祭。
昔 お神輿が塩浴びにおくだりをしてきていたなごりなんよ。
ほな どこでしよんの? ち思うやろ。
マイナーなんやけど
生石港町の町内でしよんのよ。
この日は、子ども御輿も出るよ。
「生石港町」 どこ?
簡単に言えばかんたん港園の近所
川を挟んで対岸の地区
柞原神社からも宮司や御付の人たち20人くらいバスでくるんよ。
神事があがってから、町内を子ども御輿がまわるん。
毎年子どもが少なくなっているので、御輿を出すのが大変になってきてる。
それでも、子ども会の人たちが一生懸命に頑張っているよ。
午後3時くらいから町内を回るから
太鼓を叩き、鐘を鳴らして・・・・・・・・
地元の方々は、来るのを待ってくれている。
迫力はないかもしれないけど・・・・・・・・・・・・
Posted by kaachan at
14:29
│Comments(0)