2007年09月25日
前夜祭
今日は、母の誕生日です。
今日が、仕事と言うことで、昨日お祝いをしました。
とはいっても、ちょっとお食事が豪華になっただけですが・・・・・・・・
いつも、子どもの事や家のことを仕事をしながら、やってくれるので本当に助かっております。
そんなこんなで、いつもは、自分のお祝いを自分でする。様な感じだったのです。
そこで、昨日、休み。
ここは、何かしてあげよう!
母が買い物に出たのを確認をして、作業開始。
まずは、何にしよう!
寿司~~~~~!何の?
子どもと相談
海鮮丼 それにしよう! 決定
こんな感じで いいか。
まずは、ご飯を炊こう。寿司酢の用意
ご飯を寿司桶に移し、寿司酢を打ち、冷ます。
何人分でしょうか?
このご飯で、おいなりさんと海鮮丼を作りましょう。
まずは、おいなりさん
子どもの注文で、作ってもいいのか?と思いながら・・・・
どんどん作っちゃった。
海鮮丼は、一人ずつがいい!!!
といわれたので、入れ物にご飯を入れ、
細切りしたのりとごまを振り、
お魚を乗せていったよ。
さすがに、魚は自分で用意できなかったから、
買って来た。
鮭は、柵を買ってきて、切ったよ。
海老は、湯がいて皮を取って飾りにしたよ。
ちゃんと 思い描いたようになったかな?
とはいえ、母に気に入ってもらえればOK!!!
帰ってきて 母の一言で
私は、OK。
「今日は、ごちそうやなあ。」
「お母さん誕生日の前夜祭や。」
「いつも、祝ってもらえんやろ。」
「たまには、こんなのもいいやろ。」
「あ~~~ぁ おいしかった!」
自己満足かもしれないけど・・・・・