2008年12月03日
夕食
今回の夕食は、餃子パーティ。。。
またまた作りましたよ。
まずは、中身作り
鶏ミンチと豆腐
ねぎ、白菜、キャベツ
カレー味
合びきミンチ
ねぎ、白菜、キャベツ
カレー味
鶏ミンチと豆腐 合びきミンチ
白菜、ねぎ、キャベツ 白菜、ねぎ、キャベツ
餃子の皮
150枚
包みましたよ。。
この後は、ホットプレートで、ジュージュー焼いて食べました。。
これだけあって、残ったのは。。。。。。。。?
お弁当用と私の両親が食べる分だけでした。
ざっと120個くらい、お腹の中に入れてしまったようです。
味付けが、濃くなかったのが幸いしたのか、じゃんじゃん食べてくれました。
すご~~~~いと、と横目で見ていたkaachanでした。
時々、リクエストがあるときと時間がある時に作る餃子ですが、毎回これくらい作ります。
具の残ったもので、子どものお弁当のハンバーグを作りました。
チャレンジとしては、ラップに具をおいて、ソーセージのようにして、レンジでチンしてみました。
具をこのままハンバーグにして、衣をつけていったら、メンチカツになるかなあ。。。?なんて思いましたので、作りましたよ。
それはまた今度。。
またまた作りましたよ。
まずは、中身作り
鶏ミンチと豆腐
ねぎ、白菜、キャベツ
カレー味
合びきミンチ
ねぎ、白菜、キャベツ
カレー味
鶏ミンチと豆腐 合びきミンチ
白菜、ねぎ、キャベツ 白菜、ねぎ、キャベツ
餃子の皮
150枚
包みましたよ。。
この後は、ホットプレートで、ジュージュー焼いて食べました。。
これだけあって、残ったのは。。。。。。。。?
お弁当用と私の両親が食べる分だけでした。
ざっと120個くらい、お腹の中に入れてしまったようです。
味付けが、濃くなかったのが幸いしたのか、じゃんじゃん食べてくれました。
すご~~~~いと、と横目で見ていたkaachanでした。
時々、リクエストがあるときと時間がある時に作る餃子ですが、毎回これくらい作ります。
具の残ったもので、子どものお弁当のハンバーグを作りました。
チャレンジとしては、ラップに具をおいて、ソーセージのようにして、レンジでチンしてみました。
具をこのままハンバーグにして、衣をつけていったら、メンチカツになるかなあ。。。?なんて思いましたので、作りましたよ。
それはまた今度。。
Posted by kaachan at 11:41│Comments(9)
この記事へのコメント
種類も色々、kaachanの餃子
私も食べた~い!!(≧∇≦)キャー♪
合挽きや鶏ミンチの餃子ってめずらしいですね☆
私も食べた~い!!(≧∇≦)キャー♪
合挽きや鶏ミンチの餃子ってめずらしいですね☆
Posted by みうこ
at 2008年12月03日 12:11

豆腐を入れるんですね~
ヘルシー
ヘルシー
Posted by ちょもり☆
at 2008年12月03日 12:29

こんなに種類があったら、確かにペロッと食べれそうですねー
カレー味がきになります^^
餃子は手作りがおいしいですよね♪
あ!うちでは納豆を包んで、揚げ餃子にしてます
カレー味がきになります^^
餃子は手作りがおいしいですよね♪
あ!うちでは納豆を包んで、揚げ餃子にしてます
Posted by あーこ
at 2008年12月03日 12:35

もし、生まれ変われるなら、
床屋のおいさんとこの子供になりたい。(^^ゞ
床屋のおいさんとこの子供になりたい。(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年12月03日 13:59

みうこさん
機会があったら是非、参加を。。。。
鶏ミンチとお豆腐は、メタボ対策です。
合びきは、子ども達のためです。
(でも、両方食べてしまいましたが。。。。)
ちょもりさん
お豆腐と鶏ミンチは、あっさりしていて、なかなかいいですよ。
中身のお味付けにちょっとだけ手を加えれば十分美味しいものになりますよ。
鶏ミンチだけだと、パサパサ感が残るので、豆腐を混ぜてみました。
鳥と豆腐の匂いけしは生姜が良いかと。。。。思います。
あーこさん
いろんな種類がないと、時間が持たないんですよ。
作る方は大変ですけど。。。。。
これまた、カレー味というか、風味がよくって、子どもに受けました。
納豆は、息子2がダメなので入れられません。
何度か入れては見たのですが。。。。。
息子1は納豆大好きなので、大丈夫だと思います。
今度は、揚げ餃子ですね。。
けんちゃん
大勢で食べるからでしょうか。。。。
何を作っても良く食べます。
競いますからね。。。。
本当に、実現しましょうね。。
お弁当を持って佐伯行き。。。。
機会があったら是非、参加を。。。。
鶏ミンチとお豆腐は、メタボ対策です。
合びきは、子ども達のためです。
(でも、両方食べてしまいましたが。。。。)
ちょもりさん
お豆腐と鶏ミンチは、あっさりしていて、なかなかいいですよ。
中身のお味付けにちょっとだけ手を加えれば十分美味しいものになりますよ。
鶏ミンチだけだと、パサパサ感が残るので、豆腐を混ぜてみました。
鳥と豆腐の匂いけしは生姜が良いかと。。。。思います。
あーこさん
いろんな種類がないと、時間が持たないんですよ。
作る方は大変ですけど。。。。。
これまた、カレー味というか、風味がよくって、子どもに受けました。
納豆は、息子2がダメなので入れられません。
何度か入れては見たのですが。。。。。
息子1は納豆大好きなので、大丈夫だと思います。
今度は、揚げ餃子ですね。。
けんちゃん
大勢で食べるからでしょうか。。。。
何を作っても良く食べます。
競いますからね。。。。
本当に、実現しましょうね。。
お弁当を持って佐伯行き。。。。
Posted by kaachan
at 2008年12月03日 18:48

はじめまして お邪魔します
120個!!!
しかもカレー味!!!
すごい 我家でも作ってほしい 、、、、、、
120個!!!
しかもカレー味!!!
すごい 我家でも作ってほしい 、、、、、、
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2008年12月03日 20:34

120個…10年後子どもたちが中学生になったらそれくらい作らなければならなくなる気がします。ひゃー!!
Posted by せさみん at 2008年12月03日 22:12
ほぐしやのぶさん
人数が人数ですからね。。
食べ盛りを並べるとどうしてもこうなってしまいます。
せさみんさん
そうですよ。。
10年後は大変ですよ。。。
でも、頼もしいですよ。。
人数が人数ですからね。。
食べ盛りを並べるとどうしてもこうなってしまいます。
せさみんさん
そうですよ。。
10年後は大変ですよ。。。
でも、頼もしいですよ。。
Posted by kaachan
at 2008年12月04日 11:38

はじめまして、おはようございます!
豆腐入り面白いですね!
挑戦してみます。
豆腐入り面白いですね!
挑戦してみます。
Posted by あい司法書士法人
at 2008年12月11日 11:24
