2008年07月18日

1学期最後のお弁当

今日は、1学期最後のお弁当でした。
息子1だけですが。。。。。
娘は、おにぎりを持って行きました。
こんな感じです。
1学期最後のお弁当  シラスのふりかけご飯
 豚の塩コショウ焼き
 玉子焼き
 小松菜のおひたし                 
 コロッケ
 白身魚のフライ
 鶏つくね
 ハムのインゲン巻き
 ウインナー
 きのこのスパゲティー
 えびの塩コショウ焼き
 ミニトマト
                          ハンバーグ
昨日は

1学期最後のお弁当   1学期最後のお弁当                         













何かワンパターンになっていますよね。
入れ方が毎度一緒で。。。。
毎日どうしようかなあ。。。。?と思いつつ。
何とか1学期のお弁当を作ることが出来ました。

2学期は、また一緒のお弁当かもしれないけど、旬の野菜を入れてあげながら作っていきましょう。。。。
しばらくは、息子2の練習試合などの時のお弁当作りがあるかな。。?
23日からは、県体ですからね。
馬力の付くようなお弁当。。。。。
頑張ろう!!!




Posted by kaachan at 13:23│Comments(5)
この記事へのコメント
いやー いつ見ても超豪華幕の内弁当やーー 
明日からは一息つけるんですねーー ん?でもお昼ごはんは作らんといけんのかなー?
Posted by つねつね at 2008年07月18日 16:11
う~ん!いつも品数が多くて
尊敬します!!!
一学期お疲れ様でした♪
Posted by ymymymym at 2008年07月18日 16:40
つねさん
 一息つくつもりでした。。。。。。。。?
 今日もお弁当作っちゃった!!!!
 息子1今日も学校。。
 と言うか、今日までなの。
 学校が終わってから、高校野球見に行くから、お弁当お願い!!と
 断れないkaachanちゃんと作りましたよ。
 お昼ごはんは、おばあちゃん任せです。。

ymymさん
 有難うございます。
 お弁当を作らなくて良くなると、少しだけ朝、ゆっくりした時間が持てます。
 なかなか、自分の時間が取れないので、この時間を大事にしたいなぁ。と思っています。
Posted by kaachan at 2008年07月19日 10:03
お弁当作り、お疲れ様でした!
うちは毎日弁当モードに突入しました。(うちのちびはお預かり保育ですので)
朝のゆっくりは代えられない大事な時間ですね。夏ばてしないでくださいね!
えび美味し(〃 ̄▽ ̄〃)_・) ソォーッ!!
Posted by アンジェアンジェ at 2008年07月19日 15:26
アンジュさん
 かわいいお弁当を作っているのではありませんか?
 朝は、本当にゆっくりしたいですよね。
 今日息子1に聞くと補習があるから、お弁当お願い!!と。
 来週も作らないといけなくなりそうです。。
Posted by kaachan at 2008年07月20日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。