2008年06月07日

昨日の事

昨日。。。。。
息子1からのメール
「さっき警察に捕まって、連絡先聞かれたicon」と
何のことやらわからないkaachan。
即返信。
「なにしたん?」
息子1
「なんか、都町で○○生がやらかしたらしい・・・・」と
kaachan
「行ってたん?都町。あなたは関係ないんでしょ?」と
息子1
「竹町の歩道橋の下で、聞かれただけだよicon関係ないよicon」と
まずは、一安心。icon

帰って事情聴衆。
同じ高校と言う事と同じ背丈、持っているものが似ている!!
一緒にいた人も似ている!!!
などなど条件が重なったらしい。

何をしたのか???? 
親父狩りなるものらしい。
蹴り倒して、財布を奪ったらしい。

WHY!!!我が子が。。。。。。
やるわけないやん!!!


警察官に呼び止められただけで、
メールしてくるのに。。。。
馬鹿な事はするな!!!と言っているしね。
人に迷惑はかけるな!!!とね。


どうも、警察が張っていて、似ている人達を事情聴衆していたらしい。
疑われる格好でうろうろしたんでしょ!!!!と聞くと。
普通だって!!!
ちゃんとしてよね。息子1君。

kaachanは、あなたを信じてます。
最後までかばいますから。
守ります。





Posted by kaachan at 10:55│Comments(5)
この記事へのコメント
息子クンに事情を聴く警察は、
犯人を捕まえられるか心配ですね^^;;
あんなにいい子、おやじ狩りとは
無関係ってわからないのでしょうか・・
きっと、街付近にいた高校生に
無差別に事情を聴いてるんでしょうね!!
Posted by kinokokinoko at 2008年06月07日 11:04
親父狩りなんて、大分でもあってるのですか。。
昨日、夜のドンキ○ーテで
「こっちから出ると危ないから、あっちから出ようぜ」
と若い男の子が話してるのを聞いて
「どう危ないのか、おばちゃんにも教えてくれ!」
って思っちゃいましたよぉ。。。(汗)
大分も危ない所が、あるようですね。。。
しかし、息子君、災難でしたね。kinokoさんの言われるように
警察は無差別に聞いたのでしょうが、聞かれた本人はもちろん、
それを聞かされた親もショックですよねぇ。。。
Posted by Coco at 2008年06月07日 12:02
kinokoさん
 取り合えず息子は関係なかったです。
 どのような社会になっているのでしょうか?
 これからの世の中心配になります。
 小さいお子さんがいる方は特にそう思います。

 ここまで大きくなった子ども。(我が子を含め)
 しっかり自分で責任取れるか??疑問です。
 おふざけで許される問題ではない事を自覚してほしいものです。

cocoさん
 今の世に中何が起こるかわかりません。
 気をつけているつもりでも危ない時は危ないです。
 夜は徘徊する子ども達もいるようです。
 下手に注意できない世の中に疑問を感じながらも。。。。
 我が身が大事なので。。。。。
 見て見ぬふり。。。。になることも。。。。。
Posted by kaachan at 2008年06月07日 16:06
昔、中学3年生の時、夜11時以降に深夜徘徊をした人がいるとの事で体育館に3年生全員集合して先生からお話がありました。
警察の方から連絡があったらしい。
『夜11時以降に同級生だけで出かけるたら警察から注意があること』
そんな遅くになにやってんだか・・・(^^ゞ

子供らが犯罪に巻き込まれないように心から祈りたいろうりんです。
Posted by ろうりん at 2008年06月07日 21:15
びっくりしましたね。普通に暮らしていても犯罪に巻き込まれたるする時代。
幼いころなら四六時中一緒だけど大きくなると信頼という目に見えない絆で
結ばれて守るしか手立てがないですもの心配度も増しますね。
今回は偶然が引き起こした災難、いやな思いはしたでしょうけど警察も仕事ですものし方なかったですね。
だけどどこかでないていらっしゃる親御さんが別にいると思うと
辛い話ですね。
Posted by sakura at 2008年06月08日 07:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。