2008年05月31日
今日のお弁当
今日は、高校県体の開会式でした。
子ども2人は、朝から普通どおりに登校して行きました。
息子は、現地集合。
娘は学校に、自転車を止めてから会場の市営陸上競技場。
開会式の後、清掃活動だそうです。
娘のお弁当を作りました。
結局こんな感じです。
いつもと変わりません。
近頃は、2段のお弁当は持って行きません。
これがまた、かえって難しいのですよ。
半分くらいご飯をつめるでしょ。
おかずが入らない!!!
なるべく息子と同じものを入れてあげようと思うから。。。。
文句を言わないのを幸いに入らないものは、朝食べさせます。
今日は、とっても暑くなりました。
子ども達は大丈夫だったかな?
娘はお茶を凍らせて持って行きました。
暑くなりました。水分補給を忘れないようにね。。
子ども2人は、朝から普通どおりに登校して行きました。
息子は、現地集合。
娘は学校に、自転車を止めてから会場の市営陸上競技場。
開会式の後、清掃活動だそうです。
娘のお弁当を作りました。
結局こんな感じです。
いつもと変わりません。
近頃は、2段のお弁当は持って行きません。
これがまた、かえって難しいのですよ。
半分くらいご飯をつめるでしょ。
おかずが入らない!!!
なるべく息子と同じものを入れてあげようと思うから。。。。
文句を言わないのを幸いに入らないものは、朝食べさせます。
今日は、とっても暑くなりました。
子ども達は大丈夫だったかな?
娘はお茶を凍らせて持って行きました。
暑くなりました。水分補給を忘れないようにね。。
Posted by kaachan at 18:48│Comments(2)
この記事へのコメント
>結局こんな感じです。
>いつもと変わりません。
これこそ、幸せな家庭の日常風景。
心が満たされました。
失礼ながら、“床屋のおいさん”って、
その辺の “おいさん” って、思ってました。
それが、エライ男前の、“かっちょイイおいさん” じゃないですか!
と、言うことは、
kaachan も、その辺の “かぁちゃん” じゃないような気がします。
>いつもと変わりません。
このセリフを、アッサリ言えるって、
重ねた時間の重みを心に秘めてる方のような気がしました。 (^^ゞ
>いつもと変わりません。
これこそ、幸せな家庭の日常風景。
心が満たされました。
失礼ながら、“床屋のおいさん”って、
その辺の “おいさん” って、思ってました。
それが、エライ男前の、“かっちょイイおいさん” じゃないですか!
と、言うことは、
kaachan も、その辺の “かぁちゃん” じゃないような気がします。
>いつもと変わりません。
このセリフを、アッサリ言えるって、
重ねた時間の重みを心に秘めてる方のような気がしました。 (^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年05月31日 21:10

黄昏呑兵衛さん
kaachanは普通のかあちゃんです。
おいさんも普通のおいさんです。
こんなかんじで普通に過ごしている我が家です。
kaachanは普通のかあちゃんです。
おいさんも普通のおいさんです。
こんなかんじで普通に過ごしている我が家です。
Posted by kaachan at 2008年06月01日 13:07