2008年05月10日
成長
昨年の11月に親子ふれあいPTAがあり、そのときに苔球盆栽にチャレンジ!!
一冬 越えさせたもので、いったん枯れてしまい。。。終わり。。。と思っていたところ
植物ってちゃんと季節を判っているのですよね。
苔球に植えつけた時よりも元気に成長。。

お部屋の中で育てたのではなく、室外で。。。。
本当に、ほったらかしで。。。。
お水だけ、切れないようにして。。。。
。。。。。盆栽。。。。。
癒されます。。
歳なのかなあ。。。。?
一冬 越えさせたもので、いったん枯れてしまい。。。終わり。。。と思っていたところ
植物ってちゃんと季節を判っているのですよね。
苔球に植えつけた時よりも元気に成長。。
お部屋の中で育てたのではなく、室外で。。。。
本当に、ほったらかしで。。。。
お水だけ、切れないようにして。。。。
。。。。。盆栽。。。。。
癒されます。。
歳なのかなあ。。。。?
Posted by kaachan at 13:43│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして~にっこりと申します
盆栽~いいですね~
やはり手をかけすぎよりは
ほたってた方が
植木も子供もいいのかな・・・
また遊びに来ますので
よろしくお願いします(●^o^●)
盆栽~いいですね~
やはり手をかけすぎよりは
ほたってた方が
植木も子供もいいのかな・・・
また遊びに来ますので
よろしくお願いします(●^o^●)
Posted by にっこり
at 2008年05月10日 20:27

ほぐしやは、お客さんに薦められてお店に
観賞植物をおきました。
思い出したような水やりでしたが、
反応を感じるようになってから、「癒される」というんを感じ始めたところです。
観賞植物をおきました。
思い出したような水やりでしたが、
反応を感じるようになってから、「癒される」というんを感じ始めたところです。
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2008年05月10日 23:42

にっこりさん
こんにちは。。
わからずに組み上げた苔だまですが、いい感じに育ってくれています。
干渉しすぎるのもいけないのかもしれませんね。。
ちょっと反省!!
これからもよろしくお願いします。
ほぐしやのぶさん
なんだか、植物さんは、優しくしてあげると答えてくれるようです。
苔玉は、外気で育てても大丈夫ですよ。
家に入れるときは、3日入れたら、1週間外の空気に当ててあげてください。と言われたので、そのまま外においておきました。
元気に育ちました。。不思議不思議です。
こんにちは。。
わからずに組み上げた苔だまですが、いい感じに育ってくれています。
干渉しすぎるのもいけないのかもしれませんね。。
ちょっと反省!!
これからもよろしくお願いします。
ほぐしやのぶさん
なんだか、植物さんは、優しくしてあげると答えてくれるようです。
苔玉は、外気で育てても大丈夫ですよ。
家に入れるときは、3日入れたら、1週間外の空気に当ててあげてください。と言われたので、そのまま外においておきました。
元気に育ちました。。不思議不思議です。
Posted by kaachan at 2008年05月11日 11:33