2008年04月29日

家庭訪問

昨日、我が家にも中学の先生がお見えになりました。

朝からあら隠しに精を出したkaachanです。

階段の掃除やトイレの掃除、お部屋の掃除。。。。。。etc

やらないといけない事が多くて。。。。。。(どれだけ普段してないんや!!)

昨日 先生に持って帰ってもらうお菓子を作りました。
 家庭訪問 バレンタインを思う出すようなパッケージで。。
実は、これしか手元になくって。。まあいいか!!なんて。

先生は、手をつけないではないですか。。お菓子をお出ししても。。
だから、お土産にしたの。。
後で、お茶してくださいと。。

先生とのお話では、「家と学校の表情が違いますね。」と言うのが最初の言葉でした。

家の方が良い表情をしていると。。

安心できるのかなぁ。。?家のほうが。

上の子達と同じ中学なので、学校では、気を張っているのかも。。?と

先生には言いましたが。。。

中学に5年もいますと先生方も良く知っております。

その分協力もしますが。。。

家庭訪問の内容としては、これからしっかり勉強させていきましょう!!と言う事でした。

宿題を終わっていない時は、昼休みにでも終わらせるようにしてください。

とお願いしました。。

朝 早くに起きて宿題をしてくれると良いのですが。。

夜 最低限の提出する宿題は、毎日何とかしているのですが。。。

教科別で出ている宿題は、親にはわからないところがあり、やっているのか?やっていないのか?

そこで、先生にお願いしたんです。

部活もしていますので、学校で終わらして帰ってきてくれると実に助かるんです。

親の甘えでもあるのですが、家に帰るとなかなか誘惑が多く、やってくれないんです。。

強制的に学校でやってくれると、本人の為も良いかと。。

これから、お互いに協力して勉強を助けるようにしていきましょう。と言う事で家庭訪問は終わりました。

後 2人いるのですが、姉さんの方は、夏休みかな?夏休み終了間際ぐらい。
息子1は、まだ連絡がありません。

慣れているとはいえ、毎回緊張しますね。。



Posted by kaachan at 14:29│Comments(5)
この記事へのコメント
私は高校では家庭訪問ありませんでした。
中学では、先生部屋を見に来るということで…必死に掃除した覚えがあります(笑)
Posted by あしたか♀ at 2008年04月29日 14:45
宿題はうちもしていきませんでしたね~~。
提出物がもう少しでていたら成績(通知)も違っていると、
先生に言われてました。

高校に行っての家庭訪問はあるのかないのかも知りませんが、
わたしも来る前に大掃除をするタイプです。
kaacyanのほうが断然ちゃんとしてるとは思いますが・・・。
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年04月29日 17:36
あしたかちゃん
 今は何でか。。高校でも家庭訪問があるんだよ。。
 私のときはなかったんだけど。。。?
 同じ高校へ行っている娘なんだけど、昨年あったものね。
 先生によっては、一緒に子どもがいないといけないと言う方もいます。
 部屋は見られませんでしたので、ちょっと一安心。。

アクエリアスさん
 これから頑張らせます。。息子2には。。
 息子1より輪を掛けたくらい勉強嫌いなんです。。
 多分、家庭訪問あると思います。。
 私が思っている高校なら。。。。?
 掃除本当に普段からコツコツやっておくべきだと痛感したしだいです。。
Posted by kaachan at 2008年04月29日 19:28
おはようございます♪
うちも昨日無事に家庭訪問2件が済みました。
おかげで、一昨日はへとへとでした。(笑)
家の中のことってやり始めると限りがなくなりませんか?
あれだけの事を毎日少しずつやればどれだけか楽でしょうに(私の場合)

kaachanもお疲れさまでした!それにしてもお土産まで作られるとは、さすがですね!
Posted by 凛 at 2008年05月01日 06:24
凛さん
 家庭訪問本当に疲れます。。お疲れ様です。。
 お土産と言えるものではありませんが、おやつに。。
 家の事は、休みの日にまとめてしてしまおう!!となるので、ほんと何から始めるか??と構えてしまいます。。
 日々ちゃんとやっておきましょうと毎年思うkaachanです。
Posted by kaachan at 2008年05月01日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。