2008年02月29日
。。。。卒業。。。。
あと1週間で中学を卒業する長男。
制服を着替えないで過ごしている。
学校帰りには、県図書によって帰ってきている。
これが、ちゃんと反映されて結果が残せればいいんだけど・・・・・
卒業はするけど、すぐに高校入試がある。
ゆっくりは出来ないけどね・・・・
息子にがんばれ!!!とはあまり言わない。
だって、もう聞き飽きて、いまさら何を・・・・・?状態みたいでしょ。
今は、本人に任せている。
kaachanは
おいしい食事を作ってあげるだけ。
栄養のあるものを・・・・・・
息子よ!母は信じている。
合格する事を・・・・・・・
残り少なくなった中学生活
悔いの無い生活を送ってね。
今朝おいしい果物をいただいたので、あなたのすきな物なので、
食べやすいようにしてあげるね。
これから、風邪を引かれると困るものね。
ビタミンを取って乗り切ろうね。
kaachanは影ながら応援するよ。
制服を着替えないで過ごしている。
学校帰りには、県図書によって帰ってきている。
これが、ちゃんと反映されて結果が残せればいいんだけど・・・・・

卒業はするけど、すぐに高校入試がある。
ゆっくりは出来ないけどね・・・・

息子にがんばれ!!!とはあまり言わない。
だって、もう聞き飽きて、いまさら何を・・・・・?状態みたいでしょ。
今は、本人に任せている。
kaachanは
おいしい食事を作ってあげるだけ。
栄養のあるものを・・・・・・
息子よ!母は信じている。
合格する事を・・・・・・・
残り少なくなった中学生活
悔いの無い生活を送ってね。
今朝おいしい果物をいただいたので、あなたのすきな物なので、
食べやすいようにしてあげるね。
これから、風邪を引かれると困るものね。
ビタミンを取って乗り切ろうね。
kaachanは影ながら応援するよ。
Posted by kaachan at 16:04│Comments(11)
この記事へのコメント
かあちゃんさま。。。。(^^)v。。。ステキ+*
きっと。。。息子ちゃん大丈夫だよ~^^
いいお母様をもって。。。息子ちゃんは幸せだぁ。。。。。〇^^
理解ある。。。お母様ですね^^
きっと。。。息子ちゃん大丈夫だよ~^^
いいお母様をもって。。。息子ちゃんは幸せだぁ。。。。。〇^^
理解ある。。。お母様ですね^^
Posted by みーたん at 2008年02月29日 16:12
母の暖かさ、温もりが息子さんを支えていますよ。
体調を崩さず頑張って欲しいですね(^-^)v
体調を崩さず頑張って欲しいですね(^-^)v
Posted by kiko at 2008年02月29日 16:39
去年の今頃、かぁちゃんと同じ心境でした~~w
何も言うことなんてなくて、
受験前夜はカツ丼!
お弁当には天満様でいただいた梅干を入れて持たせました。
本人が一番大変だけど見守る親も切ないですよね。
何も言うことなんてなくて、
受験前夜はカツ丼!
お弁当には天満様でいただいた梅干を入れて持たせました。
本人が一番大変だけど見守る親も切ないですよね。
Posted by 小桑 at 2008年02月29日 16:55
親子一緒に乗り切ってくださーい\(◎o◎)/!
ぜーーったい合格間違いなしっ!( ̄∀ ̄*)イヒッ
ぜーーったい合格間違いなしっ!( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by てふてふ at 2008年02月29日 19:38
お邪魔します。
おかぁちゃんの愛が文面からひしひし感じました。
いろいろと感じやすい年頃で大変かと思います。
親の心、子はしらずなんて過去のこと。
きっと子供さんはかぁちゃんが頑張っていること、
よ~く知っています。もう少しです、頑張ってください。 失礼します。
discover
おかぁちゃんの愛が文面からひしひし感じました。
いろいろと感じやすい年頃で大変かと思います。
親の心、子はしらずなんて過去のこと。
きっと子供さんはかぁちゃんが頑張っていること、
よ~く知っています。もう少しです、頑張ってください。 失礼します。
discover
Posted by くまさん
at 2008年02月29日 20:32

みーたんさん
ありがとうです。。。
kaachan頑張りますね。
kikoさん
本当にそうなんです。
あとしてあげれる事は、体調管理だけですよね。
気をつけてあげます。
小桑さん
ありがとうございます。
kaachanは、昨年も同じ経験をしているのですが、女の子と男の子と全然違い、戸惑っている所です。
てふてふさん
ありがとうございます。
何とかなってくれることを母として願っているしだいです。
くまさん
本当にありがとうございます。
何とか普段どおりに接しようとは思っていますが、子どもの態度に一喜一憂している自分が・・・・・・・・。
本人は、一生懸命にしています。
見守ります。あと少し・・・・・・・・。
ありがとうです。。。
kaachan頑張りますね。
kikoさん
本当にそうなんです。
あとしてあげれる事は、体調管理だけですよね。
気をつけてあげます。
小桑さん
ありがとうございます。
kaachanは、昨年も同じ経験をしているのですが、女の子と男の子と全然違い、戸惑っている所です。
てふてふさん
ありがとうございます。
何とかなってくれることを母として願っているしだいです。
くまさん
本当にありがとうございます。
何とか普段どおりに接しようとは思っていますが、子どもの態度に一喜一憂している自分が・・・・・・・・。
本人は、一生懸命にしています。
見守ります。あと少し・・・・・・・・。
Posted by kaachan at 2008年03月01日 11:02
こんにちは♪
本人はもちろん、「見守る」立場も
ドキドキ・そわそわ・・
・・でも もう春はすぐそこ。
きっと、大丈夫ですョ。(^▽^)♪
本人はもちろん、「見守る」立場も
ドキドキ・そわそわ・・
・・でも もう春はすぐそこ。
きっと、大丈夫ですョ。(^▽^)♪
Posted by しぃ。 at 2008年03月01日 15:11
しぃ.さん
応援ありがとうございます。
良い春を迎えられると良いのですが・・・・・・・
あと少しです。そっと。。。。待ってます。。。
応援ありがとうございます。
良い春を迎えられると良いのですが・・・・・・・
あと少しです。そっと。。。。待ってます。。。
Posted by kaachan at 2008年03月01日 18:37
かあちゃんさま ご訪問ありがとうございます。
母親の気持ちってのは、そういうもんなんですねぇ
自分の35年前を振り返ると家の母、すでにババですが、
ババの気持ちのこもったいろんなもんを、
そん時は素直に受けてられんかったように思います。
でも、後からくるんですよねぇ、ボデーブローのように
それも、何年もたってから、
男ってのは鈍いんですよ、
母親の気持ちってのは、そういうもんなんですねぇ
自分の35年前を振り返ると家の母、すでにババですが、
ババの気持ちのこもったいろんなもんを、
そん時は素直に受けてられんかったように思います。
でも、後からくるんですよねぇ、ボデーブローのように
それも、何年もたってから、
男ってのは鈍いんですよ、
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2008年03月02日 20:17

私にもそんなときが来るんだなーと思いながら
記事を読んでいます。
kaachanさんのやさしさがとても伝わってきて、
私にその時がきたら、この記事を思い出すと思います。
先月、うちにも合格したものがおりますので、
お兄ちゃんに合格の運を送りまーーす♪
☆(ノ・_・)o・:*‥…━━━☆
記事を読んでいます。
kaachanさんのやさしさがとても伝わってきて、
私にその時がきたら、この記事を思い出すと思います。
先月、うちにも合格したものがおりますので、
お兄ちゃんに合格の運を送りまーーす♪
☆(ノ・_・)o・:*‥…━━━☆
Posted by kinoko
at 2008年03月03日 02:02

ほぐしやのぶさんさん
ありがとうございます。
kaachanは、自分がなかなか母になっていないような錯覚に陥ります。
でもね、そ~~~~っと優しくされると泣きます。
kinokoさん
ちゃんとキャッチしました。
kaachanらしくしておけるように、したいと思います。
また、めがねの調整に伺います。
ありがとうございます。
kaachanは、自分がなかなか母になっていないような錯覚に陥ります。
でもね、そ~~~~っと優しくされると泣きます。
kinokoさん
ちゃんとキャッチしました。
kaachanらしくしておけるように、したいと思います。
また、めがねの調整に伺います。
Posted by kaachan at 2008年03月04日 16:15