2008年01月27日
ひーちゃんの試練
今日は、ひーちゃんの簿記検定試験。
ひーちゃんの学校では、最低限度の資格が無いと卒業が・・・・・・・・・?
ひーちゃんは、何とかクリアー出来そう。
良かった!良かった!
このあと、ビジネス基礎検定が待ち受けているよ。
これが問題かも?
もう少し時間があるから、しっかり勉強してもらおう。
ひーちゃんは、kaachanに負けないように一生懸命資格取得に頑張っているんだ。
kaachanは、資格はあっても、使っていないので、宝の持ち腐れかな?
使っている資格は、ほんの一つまみだもんね。
でも、机についているうちしか、勉強する時間とりにくいものね。
がんばれ!!!!ひーちゃん。
今日は、お弁当を持って学校に行ったひーちゃん。
帰りに友達と遊んで帰ってくるんだって。
青春だね。
大いに楽しんでね。
ひーちゃんの学校では、最低限度の資格が無いと卒業が・・・・・・・・・?
ひーちゃんは、何とかクリアー出来そう。
良かった!良かった!
このあと、ビジネス基礎検定が待ち受けているよ。
これが問題かも?
もう少し時間があるから、しっかり勉強してもらおう。
ひーちゃんは、kaachanに負けないように一生懸命資格取得に頑張っているんだ。
kaachanは、資格はあっても、使っていないので、宝の持ち腐れかな?
使っている資格は、ほんの一つまみだもんね。
でも、机についているうちしか、勉強する時間とりにくいものね。
がんばれ!!!!ひーちゃん。
今日は、お弁当を持って学校に行ったひーちゃん。
帰りに友達と遊んで帰ってくるんだって。
青春だね。
大いに楽しんでね。
Posted by kaachan at 16:23│Comments(6)
この記事へのコメント
ひーちゃんがんばってーーー(^ー^)ノ
今が一番楽しい時ですね(*^m^*)
私もあのころに戻りたーーーい((o(^∇^)o))
今が一番楽しい時ですね(*^m^*)
私もあのころに戻りたーーーい((o(^∇^)o))
Posted by kinoko at 2008年01月27日 16:39
kinokoさん
私もそう思いますが・・・・・・・・
もう一度勉強するとなると・・・・・・・
なんて思います。
本当にその頃は、楽しかった。
私もそう思いますが・・・・・・・・
もう一度勉強するとなると・・・・・・・
なんて思います。
本当にその頃は、楽しかった。
Posted by kaachan at 2008年01月27日 18:33
kinoko様
初めまして、こんばんわ
あたしも高校の頃簿記をの授業があり
試験に合格しないと卒業が危ういってことで
遊んでいた分、卒業前に必死で勉強したのを
覚えています(◎o◎)
今、参考書とかを本屋で見ても意味不明ですけど^_^;
初めまして、こんばんわ
あたしも高校の頃簿記をの授業があり
試験に合格しないと卒業が危ういってことで
遊んでいた分、卒業前に必死で勉強したのを
覚えています(◎o◎)
今、参考書とかを本屋で見ても意味不明ですけど^_^;
Posted by ニャン子
at 2008年01月27日 19:03

簿記検定試験か~~ 寒いから手がよく動くように 暖めとかないとね~~~
Posted by つね at 2008年01月28日 09:42
簿記かぁ~なつかしい~^^;
たしか・・・車両運搬具減価償却累計額・・・
漢字が違うかな^^;
なんてのあったような・・・
たしか・・・車両運搬具減価償却累計額・・・
漢字が違うかな^^;
なんてのあったような・・・
Posted by 海愛
at 2008年01月28日 14:27

ニャン子さん
はじめまして。
簿記は、商業高校としては、必須科目なもので・・・・・
取らない事には、卒業も就職もダメなんです。
まだ1年生なので、ゆっくり級を進めていくようです。
さすがに、必死に取ったかいもあり、青色申告は、自分自身でやれます。
つねさん
今は、電卓OKなので、計算ミスをしない限り、大丈夫ですよ。
海愛さん
いろんな勘定科目があり、覚えきらない状態だったような気がします。
検定試験に関しては、数こなしていくしかなかったような気がします。
しっかり、勉強して、いろいろトライしてほしいと思います。
はじめまして。
簿記は、商業高校としては、必須科目なもので・・・・・
取らない事には、卒業も就職もダメなんです。
まだ1年生なので、ゆっくり級を進めていくようです。
さすがに、必死に取ったかいもあり、青色申告は、自分自身でやれます。
つねさん
今は、電卓OKなので、計算ミスをしない限り、大丈夫ですよ。
海愛さん
いろんな勘定科目があり、覚えきらない状態だったような気がします。
検定試験に関しては、数こなしていくしかなかったような気がします。
しっかり、勉強して、いろいろトライしてほしいと思います。
Posted by kaachan at 2008年01月29日 12:17