2007年09月28日
おいなりさん
運動会シーズンになっていますよね。
いろんなものを入れたおいなりさんを作ってみましたよ。
こんな感じ
すし飯に鮭のフレークをいれたもの
鮭フレークも作ったよ。
(作り方)
鮭のあらを買ってきて、まず焼きましょう。
鮭をほぐしましょう。
フライパンで乾煎りしましょう。
みりんと薄口しょうゆで味をつけましょう。
ここからは、好みの味付けでOK。
もう一つは、ひじき入りのもの
(作り方)
ひじきを、水で戻す。
フライパンにだし(水、砂糖、しょうゆ、みりんなど)を入れ、
ひじき、人参、コーンなどを入れ煮る。
両方共、酢飯にまぜ、味をつけた、油揚げの中へ。
この他にも、鳥のミンチで作ったとり飯の具を入れてみたりもします。
我家の子ども達が、おいなりさんが好きなので良く作りますよ。
運動会シーズンなので、参考にして下さい。
Posted by kaachan at 13:38│Comments(5)
この記事へのコメント
わぁ~~~~おいしそ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
色もきれいだし、栄養のバランスもいいし、
って、前にもこんなコメントと書いたような。。 (●´ω`●)ゞエヘヘ
またまた真似させてくださ~~い(*^m^*) ムフッ
kaachanさんの真似よくするんですが、いつも家族に大好評で、
子供もよく食べてくれます ♬
早速明日【AGE】買ってきま~~す☆
いっぱい作るよ~~~(o^∇^o)ノ
色もきれいだし、栄養のバランスもいいし、
って、前にもこんなコメントと書いたような。。 (●´ω`●)ゞエヘヘ
またまた真似させてくださ~~い(*^m^*) ムフッ
kaachanさんの真似よくするんですが、いつも家族に大好評で、
子供もよく食べてくれます ♬
早速明日【AGE】買ってきま~~す☆
いっぱい作るよ~~~(o^∇^o)ノ
Posted by kinoko at 2007年09月28日 19:51
kinokoさん
頑張って!!!いっぱい作ってください。
おあげさんの中に入れると、食べやすいのでしょうか。
いくらでも食べますよ。
頑張って!!!いっぱい作ってください。
おあげさんの中に入れると、食べやすいのでしょうか。
いくらでも食べますよ。
Posted by kaachan at 2007年09月29日 10:19
訪問してくれてましたねェw
ありがとォございますッ^^
これからどォぞよろしくお願いしますッ^^
かなりおいしそォなお弁当ですねェ^^
料理かなり腕がありそォですねw
ありがとォございますッ^^
これからどォぞよろしくお願いしますッ^^
かなりおいしそォなお弁当ですねェ^^
料理かなり腕がありそォですねw
Posted by 伽羅 at 2007年09月30日 13:27
はじめまして(^^)
おいなりさん、すっごく美味しそうですねぇ
食べたい・・・
kaachanさんのレシピを見ると、簡単そうに見えるけど、
はたして、料理下手の私に作れるか疑問です(^^;
でも、チャレンジしてみたいです(^▽^)/
おいなりさん、すっごく美味しそうですねぇ
食べたい・・・
kaachanさんのレシピを見ると、簡単そうに見えるけど、
はたして、料理下手の私に作れるか疑問です(^^;
でも、チャレンジしてみたいです(^▽^)/
Posted by むつき at 2007年10月01日 20:36
伽羅さん
こちらこそよろしくお願いします。
料理は、食べるのも作るのも大好きです。
食べに行ったものを自分なりにアレンジ?は得意かも?
時には、変なものになりますが・・・・・・
むつきさん
結構出来るものですよ。
お料理は、楽しみながらするのが一番ですよ。
頑張ってみてください。
全部つくろう!!!って張り切らないことです。
また、簡単なものを紹介できるように、研究しておきます。
こちらこそよろしくお願いします。
料理は、食べるのも作るのも大好きです。
食べに行ったものを自分なりにアレンジ?は得意かも?
時には、変なものになりますが・・・・・・
むつきさん
結構出来るものですよ。
お料理は、楽しみながらするのが一番ですよ。
頑張ってみてください。
全部つくろう!!!って張り切らないことです。
また、簡単なものを紹介できるように、研究しておきます。
Posted by kaachan at 2007年10月02日 10:31