2007年08月24日

今日のお昼の玉手箱

今日からまたまたお弁当作りが復帰しました。
夏休みでちょっとだけ休憩していたのですが・・・・・・
今日からまた始まります。
そこで今日の玉手箱
              今日のお昼の玉手箱


開いてみると      今日のお昼の玉手箱   


今日は、姉さんの注文で 一つにまとめたので、おかずが全部入りませんでした。
おかずが、ぜんぶはいらんで~~~~~といったら
「朝、食べていくからいい~~~~」と娘
朝から濃いなあ~~~~
弁当の残りのおかず
いつもなら 下の二人のお腹に入るんだけど・・・・・・・
今日は姉さんのお腹に納まりそうです。
仕方が無いので、息子達にはサンドウィッチを作ってあげました。
朝から久しぶりにお弁当を作ると時間配分がわからずなんか変でした。
徐々に、感覚も戻ってくるでしょう。
下ごしらえも、準備しなくては・・・・・・・
がんばろう!!! 




Posted by kaachan at 10:37│Comments(2)
この記事へのコメント
 成長期のお弁当はボリューム満点で気持ちいいですね。しっかり食べて夏ばて知らず。kaachanちの子どもになりたいです、がお弁当の量はその半分で満腹します(^O^)/
Posted by せさみん at 2007年08月24日 14:32
せさみさん
 お弁当の量はそんなに多くは無いと思いますよ。
 というか。子どもに合わせて量を調整したりしますから・・・
 大丈夫ですよ。
 それにしても子どもは良く食べます。
 食べるからお医者要らずなのかもしれないですね。
Posted by kaachan at 2007年08月25日 10:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。