2007年07月20日
毎朝の出来事
おはよう!!!!
私 「今日は、何食べる?」
子 「何があるん?」
私 「弁当のおかずの残りでサンドつくっちょんよ。」
子 「このおかずもう食べていいん?」
私 「いいで!!」
子 3等分して食べ始める。
今日は、
子 「時間がない!!!!」
私 「おにぎりしておくわ」
子 「助かる!!」
毎日
こんな感じで、会話をしながら 朝食をしているんです。
朝から
しっかり食事をしています。
朝から濃いなあと思う日もあるんですが・・・・・・
子どもは、へっちゃら!
肉もバクバク食べていきます。
元気のない日や体調の悪い日は
ビタミンの多い果物とか納豆を準備してあげます。
不思議に思うでしょうが、我が子には、これが一番なんです。
いろいろありますが、子どもと一緒に食事して、会話できるのは
この時間しかないものですから・・・・
こんなkaachanでも子どもは頼りにしてくれます。
うれしいことです。
それと、
毎日 子どもをお見送りします。
変かもしれないけど、顔を見て「いってらっしゃい」をしていないと
1日なんか不安なんです。
もう大きい子どもなのにね。
だから子どもも 捜してでも 言ってくれます。
ありがたい事です。
私 「今日は、何食べる?」
子 「何があるん?」
私 「弁当のおかずの残りでサンドつくっちょんよ。」
子 「このおかずもう食べていいん?」
私 「いいで!!」
子 3等分して食べ始める。
今日は、
子 「時間がない!!!!」
私 「おにぎりしておくわ」
子 「助かる!!」
毎日
こんな感じで、会話をしながら 朝食をしているんです。
朝から
しっかり食事をしています。
朝から濃いなあと思う日もあるんですが・・・・・・
子どもは、へっちゃら!
肉もバクバク食べていきます。
元気のない日や体調の悪い日は
ビタミンの多い果物とか納豆を準備してあげます。
不思議に思うでしょうが、我が子には、これが一番なんです。
いろいろありますが、子どもと一緒に食事して、会話できるのは
この時間しかないものですから・・・・
こんなkaachanでも子どもは頼りにしてくれます。
うれしいことです。
それと、
毎日 子どもをお見送りします。
変かもしれないけど、顔を見て「いってらっしゃい」をしていないと
1日なんか不安なんです。
もう大きい子どもなのにね。
だから子どもも 捜してでも 言ってくれます。
ありがたい事です。
Posted by kaachan at 09:51│Comments(1)
この記事へのコメント
変じゃないですよ~理想的であると思います!
Posted by つね at 2007年07月20日 12:48