有意義なお休み

kaachan

2008年02月20日 12:19

月、火曜日と定休日だったので、いろんなことをしてみました。
まず、kinokoさんのまねをして、フォーマルバッグ
                   
                  ダ~~~~~と縫ってみました。
                         (kinokoさんありがとう!!)

次は、夜ご飯の準備
ブログの中で、皆さんが、手作りしていた餃子を作ってみました。
                   
                    何個作るの?
                        全部で120個包みました。
                        75個は、焼き餃子にしました。
                       (子どものリクエストで明日は、水餃子です。)
それともうひとつ
kaokaoさんが、作っていた手作りがんもどき
チャレンジしてみました。
これまた、ふわふわして、口当たりがよく、皆に評判良かったです。
本来なら油で揚げるのでしょうが・・・・・・
私 フライパンで焼きました。少々多目の油で・・・・・・・
そのあと、きのこのあんかけをして食しました。
                      
                    豆腐に、ひじき、水菜、にんじん、長いもをいれ、
                    こねこねして、スプーンですくって揚げました。
                    これに、しょうがを入れてあげると、体のためにはいいかな?
                    風味も出るし・・・・・・・
                    お出汁の中に、絞ったものでも・・・・・・・
                    どちらかに、入れるとおいしくなるかも?っておもいました。

なんだかんだ、朝から製作していて、有意義でしたよ。
おいさんからは、「あんたは、やり出したら次から次に作るね。」と言われ
そう言っていたのに「工作用のエプロン作って!!」とか
「通勤用のカバン作って!!」とか注文してるんです。
嫌いではないので、作っちゃいました。
この写真は、また後日。



えへへ。。。。ごめんなさい。
なんとお恥ずかしい話、バッテリー切れで、デジカメでとれなかったんです。

久しぶりに、ミシンの前にすわり、いろんなものを作ってみました。
やり始めるとやめる事を知らん私です。
今日から仕事ですので、そうはやってられませんが・・・・・・・

料理は、またいろんなものに、チャレンジです。